1. パステルカラーがかわいい

商品名:えんぴつ型シャープペン
販売ショップ:セリア
金額:110円(税込)
販売ショップ:セリア
金額:110円(税込)
カラーはパステルパープル、パステルブルー、パステルピンクの3色です。全部かわいいのでどれにしようか迷ってしまいます!
そして、えんぴつ型シャープペンの特徴が、太い芯。一般的なシャープペンの芯は、直径が0.3~0.5mmほどです。しかし、このえんぴつ型シャープペンの芯は、なんと2mmもあります!芯が太いおかげで、シャープペンなのに、書き心地がまるでえんぴつみたいなんです。
2. 2Bだから書きやすくて消しやすい

シャープペンは芯が細いため、ある程度硬さがあって色が薄すぎないHBがもっとも普及しています。HBは硬さがある分、やわらかい芯と比べて、書いた文字を消しにくい、というデメリットがありますよね。
しかしえんぴつ型シャープペンは、なんと芯が2Bなんです。つまり、一般的なシャープペンよりも濃く書くことができ、消しゴムで消しやすい、ということです!
小学校低学年の子どもに推奨されている濃さが2B~Bなので、小さな子どもから大人まで、幅広い世代で使うことができます。
3. 芯削り付きだからいつでも削れる

えんぴつが使われなくなった理由の一つに、えんぴつ削りが必要、というデメリットがあります。えんぴつ型シャープペンも芯を削る必要がありますが、だからといって「えんぴつ削りを持っていないと使えない」というのは誤解です。実はシャープペンのノック部分に芯削りがついています!芯を削りたいときは、芯削りを外してティッシュの上でささっと削り、削った芯はティッシュに包んで捨てるだけ。これなら、どこでも簡単に使えますよね!
ちなみに替芯が9本もついてくるので、一緒にペンケースに入れておけば、より快適に使えますよ。
結論
- 消しゴムをかけるときに、うっかり力を入れすぎて紙を破いちゃった!
- とくに小学生の子どものえんぴつがバラバラたくさんあって、ペンスタンドが満員御礼で入らない!
えんぴつ型シャープペンを使えば、こんな日常のストレスとお別れすることができます。まだ普通のシャープペンやえんぴつを使っている方は、ぜひ購入してください。
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。