1. 調味料を合わせる

材料は、以下の通りです。
-
【材料】
- 厚揚げ 2枚
- 白ゴマ 適量
- 焼肉のタレ 大さじ2
- 味噌 小さじ2
- みりん 大さじ1強
- 酒 大さじ1
- サラダ油 適量
<食材>
<調味料>
焼肉のタレ、味噌、みりん、酒を混ぜ合わせておきます。
2. 厚揚げをカットする

厚揚げは一口大にカットして、レンジで600W2分程度加熱しておきます。
3. フライパンで焼く

フライパンにサラダ油を敷いて、厚揚げを並べて両面焼きます。
4. 調味料を絡める

合わせておいた調味料を加えて、しっかりと絡めます。白ゴマを振りかけたら完成です。
結論
しっかりと味が馴染んだ、おいしい厚揚げステーキが完成しました。出来立てはもちろんおいしいですが、冷めてもおいしいのでお弁当などにも向いています。
主菜というよりは、ボリュームを出したい時の副菜として活躍しそうですね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。