このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
スフレパンケーキに苺を添えて

「これは本当におすすめ(涙)」材料たった2つで、極上デザート!『スフレパンケーキ』を作ってみた

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月 4日

フランスのオムレツを思い出させるような、スフレパンケーキです。材料は卵と砂糖だけというシンプルさ!オムレツにならないかと心配でしたが、砂糖を入れたことで、ちゃんとパンケーキとして食べられますよ。

  

1. 【材料】

材料
  • 卵 2個
  • 砂糖 30g

2. 卵の白身の泡立て方がカギ

卵の白身の泡立て方がカギ
スフレパンケーキを作る時の最大のポイントは、卵の白身の泡立て方。
水気の無いボールに白身と砂糖半量を入れて、白身にツヤが出て、ツノが立つまで、しっかり泡立てます。
卵の黄身にも砂糖半量を入れ、軽く混ぜておきます。

3. 白身の泡を消さないように、やさしく混ぜる

白身の泡を消さないように、やさしく混ぜる
卵の黄身に少しずつ白身を投入。白身の泡を消さないように、やさしく混ぜ合わせます。

4. バターを溶かしたフライパンに流し込む

バターを溶かしたフライパンに流し込む
バターを溶かしたフライパンに、スフレパンケーキの生地を流し込みます。
弱火で焼き、フライ返しに生地がついてこなくなり、きれいなきつね色になったら、半分に折りたたみます。

できあがり
中まで火が通ったら、出来上がり。
お皿に盛り付けて、お好きなトッピングとお召し上がりください。

結論

卵と砂糖だけなのに、しっかりスフレパンケーキになりました!
粉を使っていないため、軽い食感が特徴です。
砂糖の量を減らせば、ベーコンやハムと一緒に朝食に出しても良いですよ。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧