このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
わさびカップヌードル

市販の「カップヌードル」がありえないほどウマくなる。爽やかな辛味がクセになる『あの調味料』をちょい足ししたアレンジメニューを作ってみた

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月16日

日清食品株式会社のホームページで紹介されていたアレンジレシピ「わさびカップヌードル」を作りました。原材料にしょうゆが使用されているカップヌードル。そこに、鼻に抜けるような辛味があるわさびを加えるアレンジレシピです。オリジナルスープに麺を絡ませて食べると絶品なカップヌードルですが、わさびを足すことで新たな一面と出会えるのでしょうか。

  

1. 使用する材料

使用する材料
カップヌードルとわさびを用意します。
    <食材>1人前
  • カップヌードル 1個

  • <調味料>
  • わさび 適量

2. カップヌードルを作る

カップヌードルを作る
沸騰させたお湯を容器に注ぎ、3分間待ちましょう。

3. わさびを加える

わさびを加える
わさび(適量)をカップヌードルに加えて、混ぜ合わせましょう。ラーメンから立ち上る湯気とともに、わさびの香りがキッチンに広がります。
味見をしながら、少量ずつわさびを加えましょう。少量のわさびを加えると、辛味を抑えながらも爽やかな風味が楽しめる「わさびカップヌードル」が味わえますよ。

4. わさびを足す

わさびを足す
さらに、わさびを足してみました。麺をすすると、鼻に抜けるようなツンッとした辛味が口の中に広がります。

結論

今回は「わさびカップヌードル」を作りました。わさび醤油のように、わさびの香りがオリジナルスープの風味を引き立たせています。
わさびを少量ずつ加えながら、お好みの辛さで味わいましょう。
わさびの辛味と爽やかな風味がクセになる1品ですよ。ぜひ、試してくださいね。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧