このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
韓国風卵かけご飯

毎朝食べたくなる『卵かけごはん』は簡単材料でパパッと極ウマ!マイルドな辛味が味わえる「韓国風卵かけご飯」とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月17日

お米に卵をのせるだけで、手軽に食べられる卵かけご飯。シンプルな卵かけご飯もおいしいですが、アレンジを加えるとよりおいしく食べられますよ。今回はキムチを活用して、韓国風卵かけご飯を作りました。トロっとした黄身にキムチの辛味が混ざり、絶品の卵かけご飯が味わえますよ。忙しい朝でも簡単に調理できるので、朝ご飯にもおすすめです。アレンジを加えて、卵かけご飯の新たな魅力を発見しましょう。

  

1. 使用する材料

使用する材料
使用する材料を紹介します。
    <食材>1人前
  • ご飯 130g
  • 卵 1個
  • キムチ 30g
  • 白ごま 小さじ1/4杯

  • <調味料>
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
  • ごま油 小さじ 2

2. キムチを刻む

キムチを刻む
キムチを細かく包丁で刻みましょう。

3. 卵を卵黄と卵白に分ける

卵を卵黄と卵白に分ける
卵を卵黄と卵白に分けます。

4. ご飯を味付けする

ご飯を味付けする
お米を丼ぶりに移し、味付けしましょう。卵白・鶏ガラスープの素(小さじ1/4)・ごま油(小さじ 2)を加えて、混ぜ合わせます。
調味料で味付けしたお米にキムチと卵黄をのせましょう。白ごまを振ったら完成です。

結論

ひと手間で、卵かけご飯のアレンジに成功しました。
メインの食材としてキムチを使用していますが、卵と組み合わせることで辛さが和らぎトロっとした食感が味わえます。
辛味と酸味を持つキムチにごま油の香りが加わり、韓国風の卵かけご飯が楽しめますよ。
ぜひ、試してくださいね。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧