1. 「むね肉のレンジ蒸し」の材料

「むね肉のレンジ蒸し」の材料は以下のとおりです。
-
【材料・2人前】
- むね肉 1枚
- もやし 1/2袋
- 塩 小さじ1/3
- 酒 大さじ3
- ミツカンかんたん酢 大さじ3
- しょうゆ 小さじ2
- すりおろししょうが(チューブ) 1cm分
<食材>
<調味料>
必須ではありませんが、飾りつけ用にグリーンの野菜や半熟ゆで卵、いりごまなどを用意しておくと見映えがよくなります。
2. もやしを電子レンジで加熱

耐熱容器にもやしを入れ、水大さじ3(分量外)を入れてふんわりラップをかけます。電子レンジに入れたら600Wで2分加熱しましょう。流水で冷やし、水気を切っておきます。
3. むね肉を電子レンジで加熱

むね肉は全体をフォークで刺して穴を開けます。耐熱皿にむね肉を入れたら、塩小さじ1/3、酒大さじ3を加え、ふんわりラップをして電子レンジに入れましょう。600Wで5分加熱し、裏返してさらに1分加熱します。加熱が終わったらそのまま冷まし、中まで火が通るのを待ってください。
4. 調味料を合わせ、盛り付けたら完成!

ミツカンかんたん酢大さじ3、しょうゆ小さじ2、すりおろししょうが(チューブ)1cm分を合わせてタレを作ります。皿にもやし、粗熱の取れたむね肉を盛って、上からタレをかけたら完成です!
結論
ミツカン公式レシピ「むね肉のレンジ蒸し」をご紹介しました。たんぱく質がたっぷり摂れて脂も少ないので、ダイエット中のレシピに重宝しそうです。電子レンジに入れておくだけで完成するから、忙しいときの「ながら調理」にもぴったりですよ。さっぱりしたメインが欲しいときはぜひお試しを!
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。