このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
厚揚げとほうれん草のごまマヨ

お手頃価格の「厚揚げ」のこんなにウマい食べ方があったのか…!ヘルシーなのにお腹大満足な『厚揚げとほうれん草のごまマヨ』を作ってみた

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月 2日

サラダみたいな厚揚げとほうれん草のごまマヨ和えです。厚揚げとほうれん草は、レンジで3分レンチン。もちろん、厚揚げをフライパンでカリカリに焼いたり、ほうれん草をゆでたりしてもおいしくお召し上がりいただけますよ!

  

1. 【材料】

材料
    たっぷり3人分
    〈食材〉
  • ほうれん草 200g
  • 厚揚げ 1袋
  • ニンニク 小さじ1
  • 〈調味料〉
  • 醤油 小さじ1/2
  • マヨネーズ 大さじ3
  • すりごま 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1

2. ほうれん草は600wで2分レンチン

ほうれん草は600wで2分レンチン
ほうれん草は600wのレンジで2分レンチンし食べやすい大きさに切ります。ゆでたい方は、熱湯に塩と少しの油を入れて、固めに茹でてください。

3. 厚揚げは600wで1分レンチン

厚揚げは600wで1分レンチン
厚揚げは600wのレンジで1分レンチンして油抜きするか、油を引かないフライパンでカリカリになるまで焼いていきます。

4. 調味料を全て混ぜ合わせます

調味料を全て混ぜ合わせます
調味料を全て混ぜ合わせておきます。味が薄味なので、お好みで出汁醤油か、醤油を小さじ1ほど追加してください。厚揚げとほうれん草をごまマヨで和えれば出来上がりです。

結論

ごまマヨがおいしい、サラダみたいなほうれん草のおひたしが出来上がりました。ボリュームがあって、ヘルシーなので、ダイエット中の夕ご飯にもおすすめです。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧