このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
油揚げ、厚揚げの保存

厚揚げは袋のまま冷蔵庫に入れるのは絶対ダメ!おいしく長期保存できる【知って得する保存術】

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月 9日

油揚げや厚揚げが特売の時にたくさん買っても、使わないうちにカビが生えたらもったいないですよね?今回は、油揚げや厚揚げの保存方法をご紹介します。ラップでしっかり包んでジップロックでしっかり密封すれば、酸化せず風味も損ないません。

  

1. キッチンペーパーで水分や油を取り除く

キッチンペーパーで水分や油を取り除く
油揚げや厚揚げは、油で揚げてあるので、余分な水分や油が付いています。キッチンペーパーで水分や油を取り除きましょう。

2. 1つずつラップで包む

1つずつラップで包む
油揚げや厚揚げは、1つずつラップで包みます。

3. ジップロックに入れて密封すれば、3~4週間保存可能

ジップロックに入れて密封
ラップで包んだ油揚げと厚揚げを、ジップロックに入れて密封します。

結論

冷蔵庫に入れて、カビが生えてしまったこと数知れず。傷みやすい油揚げや厚揚げの正しい冷凍保存の方法を知っていれば、解凍不要で使いたい時にいつでも使えて便利です。冷凍保存した場合、3~4週間で使い切りましょう。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧