1. 【材料】

-
2人分
- ピーマン 4個
- ちくわ 1本(小さめなら2本でも)
- すりごま 大さじ1
- かつお節 大さじ1(小さめ袋なら1袋)
- ポン酢 大さじ2
- ごま油 大さじ1
〈食材〉
〈調味料〉
2. ピーマンを細切りにし、600wで2分レンチン

ピーマンを細切りにして耐熱容器に入れ、600wで2分レンチンします。
3. 熱いうちに調味料を加える

熱いうちに調味料とかつお節を加え、混ぜ合わせます。最後にすりごまをふりかけたら、出来上がりです。
結論
あともう一品ほしいときに活躍する、簡単レンチンレシピが出来上がりました!
ポン酢の味がキツく感じたら、砂糖やみりんを加えると、味がまろやかになります。
にんじんや他の野菜でトライしてもおいしく出来上がるので、ぜひお試しください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。