このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「この収納方法、天才ッ!」ごちゃごちゃした洗面台もスッキリ収納!知って得する【洗面台の収納術】とは

「この収納方法、天才ッ!」ごちゃごちゃした洗面台もスッキリ収納!知って得する【洗面台の収納術】とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月 3日

洗面台は色々なものが置かれやすいため、ごちゃごちゃしやすい場所です。片付けるにしても、どこから手をつけていいのだろう?と悩んでいる人も多いのでは。今回は洗面台をスッキリ片付ける収納術をご紹介します!

  

1. ごちゃごちゃする原因

画像
まず、洗面台で使うものは大きさや種類の異なるものが置かれやすいこと。それが原因の一つです。
次に、家族がいる場合は家族との共有スペースであること。自分だけが気をつけても難しいのです。

2. スッキリ収納には手順を踏むこと

画像

1)すべて出す
2)使うもの・使わないものを選別する
3)使うものだけ残す
4)カテゴリーで分ける
5)使う頻度で順番をつける
6)頻度が高いものから使いやすい位置に収納する
7)定期的に見直す
これに沿って進めてみてください。片付けがスムーズに進みます。
※写真は整頓前

3. 片付けるメリットは?

画像

1)時間的メリット:使うものだけになり、迷わなくなるため準備の時間が早くなる
2)経済的メリット:探すことがなくなるので、ムダ買いがなくなる
3)精神的メリット:掃除がしやすく、キレイに保たれるのでイライラしなくなる
※写真は整頓後

結論

今回は、洗面台をスッキリ片付けられる収納術を紹介しました!一度この手順で、やってみると案外簡単にできます。もしまた、ごちゃごちゃしてきても大丈夫!同じ手順を繰り返すだけ。定期的に見直して、気持ちよい毎日をスタートしましょう!

  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧