このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
鶏肉と大根の照り煮

「煮物」が本当にウマくなる(泣)本当は秘密にしたい。鶏肉の旨みが大根にしみしみ絶品の作り方とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月13日

鶏肉と大根は相性のよい食材ですよね。でも、普通に煮るだけだと「照りがイマイチかも?」と感じることがあるかもしれません。そこで今回は、和の定番「鶏肉と大根の照り煮」のレシピをご紹介します。鶏肉をしっかり炒め、みりんと砂糖を加えることでつややかな照りが生まれますよ。さっそく作り方を見ていきましょう。

  

1. 「鶏肉と大根の照り煮」の材料

「鶏肉と大根の照り煮」の材料
今回使う材料は以下のとおりです。
    【材料・2人前】
    <食材>
  • 鶏もも肉(唐揚げ用) 200g
  • 大根 1/4本
  • しょうが 1片
  • 油 小さじ1

  • <調味料>
  • 和風だしの素 3g
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
細めの大根の場合は、1/3本くらいを用意しましょう。

2. 下ごしらえをする

下ごしらえをする
大根は皮をむいて4つ割りにし、厚さ2cmにカットします。しょうがは薄くスライスしましょう。
解凍した鶏肉を使う場合は、キッチンペーパーなどでドリップを拭き取ってください。

3. 鶏肉を炒める

鶏肉を炒める
鍋に油を引いて火にかけ、鶏肉を色が変わるまで炒めます。

4. 大根・しょうが・調味料を加えて煮る

大根・しょうが・調味料を加えて煮る
水1と1/2カップ(分量外)を注ぎ入れ、大根・しょうが・調味料を加えます。
あとはフタをして、中火でコトコト煮ましょう。大根がやわらかくなったらフタをとります。
汁気がなくなり、表面にツヤが出てきたら完成です!

結論

「大根と鶏肉の照り煮」を食べてみると、鶏肉の旨みが大根にじっくり染みて、コクのあるおいしさです!
ツヤツヤと照りよく仕上がるので、夕飯のおかずにおすすめですよ。和の食卓を彩る定番の一品、今夜のメニューにぜひお試しを。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧