このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ダイソー】

さすがダイソーさん、こんなの欲しかった…(涙)こんなちっちゃいのに超絶便利!『優秀アイテム』をご紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月 6日

朝の支度をする時やお風呂上がりなど、多くの人がほぼ毎日使うであろうヘアブラシ。さまざまな材質のヘアブラシが販売され、中にはかなり高価な物も…。お気に入りのヘアブラシは、できるだけ長く清潔に使い続けたいですよね?そんな人におすすめなのが、【ダイソー】『ヘアブラシクリーナー』。ヘアブラシのお手入れに役立つ、お掃除アイテムをご紹介します!

  

1. 気づくと絡まっている髪の毛やホコリ

気づくと絡まっている髪の毛やホコリ
世代や性別を問わず、多くの人が毎日使うであろうヘアブラシ。ふと見たときに、いつの間にか抜け毛やホコリが絡まっているということはありませんか?こまめに取り除いておくとよいのですが、何となくそのまま使い続けて、気づけば大量の髪の毛が...なんてことも。
せっかく髪の毛をきれいにするヘアブラシに、抜け毛やホコリがついたまま使用することで、逆に髪の毛を痛める原因にもなります。でも、指やつまようじで、ちょこちょことゴミを取り除くのも大変ですよね。そんな時に役に立つ、お手入れアイテムがあります!

2. ヘアブラシ専用の「くまで」?

ヘアブラシ専用の「くまで」
【ダイソー】『ヘアブラシクリーナー』は、ヘアブラシのゴミ取り専用の「くまで」です。
価格は110円(税込)。
「くまで」といえば、長い柄の先に、下に曲がったつめがついた農業用具。このヘアクリーナーは、持ち手部分から伸びた金属の棒が、くまで状に曲がっています。くまで状に曲がっている先端部分で、ヘアブラシのゴミを取り除くことができるのです!

3. コンパクトで使いやすい!

コンパクトで使いやすい
ケースから出して、持ってみた様子がこちら。
コンパクトサイズなので、扱いやすく、目の細かいヘアブラシにも使うことができます。金属の棒が上下にバラバラに並んでいることで、ブラシに絡みついた髪の毛やホコリを残さず絡め取ることが可能。
ただし、金属の棒は針金のように細いので、ゴミをかき出すときに強く引っ張りすぎると折れてしまうことも。少しずつゴミをかき出すようにすると、しっかりきれいにすることができますよ。

4. くまで状の爪先で、ゴミを取り除く

くまで状の爪先で、ゴミを取り除く
早速、ヘアブラシの掃除に使ってみましょう。
掃除をこまめにせずに使い続けたヘアブラシを見ると、絡まっている髪の毛がたくさん。これを、指やつまようじできれいにするのはなかなか大変そう...。
ヘアブラシクリーナーを使ってみると、一度でたくさんの髪の毛が取り除けているのがわかります。ヘアブラシクリーナーで取り除いた髪の毛は、指で簡単に外すことができるので使いやすい!
この工程を繰り返して、ヘアブラシをきれいにしていきます。

5. 髪の毛やホコリをとってすっきり

髪の毛やホコリをとってすっきり
掃除後の様子がこちら。
あれだけヘアブラシに絡みついていた髪の毛もごっそり取れ、画像では分かりにくいですが、ホコリもしっかり取れています!
こんなに髪の毛がゴミとして絡まっていたと思うとぞっとしますよね...。でも、ヘアブラシクリーナーがあれば、お手入れはもう簡単!
髪の毛やホコリなどのゴミをためすぎることなく、ヘアブラシを清潔に保てそうです!

結論

ヘアブラシに絡まった髪の毛やホコリをごっそり取り除く『ヘアブラシクリーナー』。
これひとつあれば、お気に入りのヘアブラシを長く清潔に使い続けることができますよ。今まで指やつまようじでちょこちょこ掃除していた人も、ぜひ『ヘアブラシクリーナー』を使ってみてくださいね!
  • 記事内の情報は、執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧