1. 使うのは、水切りネットとガムテープ

使うのは、水切りネットとガムテープだけです。
養生テープや、糸が織り込まれたタイプのガムテープのほうが丈夫です。
2. 正方形にガムテープを切ります

正方形にガムテープを切り、水切りネットの中心部分に貼り付けます。
3. 見えづらいので、このくらいの大きさの正方形です

3センチ×3センチくらいの正方形が取り出しやすいですよ。
4. 直径2センチくらいの穴をあける

真ん中をつまんで、直径2センチくらいの穴をハサミで切ります。
5. 穴から水切りネットが取り出せます

ガムテープで補強したおかげか、穴から水切りネットが問題なく取り出せました!
結論
ガムテープで補強した穴から、中身を取り出す裏ワザ。
こちらを使えば、ケースいらずで、袋入りマスクや他のものも取り出せて、省スペースでの収納が可能です。テープは、養生テープや糸で織り込まれたガムテープなど、丈夫なものをご使用ください。
こちらを使えば、ケースいらずで、袋入りマスクや他のものも取り出せて、省スペースでの収納が可能です。テープは、養生テープや糸で織り込まれたガムテープなど、丈夫なものをご使用ください。