1. 【材料】

-
じゃがいも1個分
- じゃがいも 1個
- にんにく 1/2個
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 少々
- うまみ調味料 2振り
- 黒コショー 適量
- バター 10g オリーブオイル 大さじ1
〈食材〉
〈調味料〉
2. じゃがいもは皮ごとスライスし、バターと油半々で焼く

じゃがいもは皮ごと1.5センチくらいにスライスし、バターと油半々で焼きます。そうすることで、バターの焦げやすさを軽減できます。
3. 下ゆでしないで、皮ごとスライスしたじゃがいもを投入

皮ごとスライスしたじゃがいもを、先ほどのバターと油を熱したフライパンに投入。下ゆでしていないので、気長にゆっくり焼いていきましょう。
4. ステーキソースの調味料を混ぜておく

バター、油以外の調味料とにんにくのすりおろしを混ぜておきます。
5. こんがり焼けたじゃがいもにステーキソースを投入

こんがり焼けたじゃがいもに、ステーキソースを投入し、焦げないように、弱火でからめていきます。
結論
ステーキソース味がおいしい、じゃがいものステーキが出来上がりました!
じゃがいも3個を、1個分の調味料で作りましたが、十分おいしくいただけますよ。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。