このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
厚揚げでザクザク唐揚げ

「厚揚げ」があの人気料理風にッ!?(涙)混ぜて焼くだけで超簡単!コスパ最高の厚揚げレシピを作ってみた

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月14日

厚揚げでクリスピーな食感の唐揚げ風ができるとのこと!厚揚げをお好みの大きさにちぎったら、下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけと超簡単!それでは早速作っていきましょう。

  

1. 【材料】

材料
    2人分
    〈食材〉
  • 厚揚げ 1袋
  • にんにく  3センチ
  • しょうが 3センチ

  • 〈調味料〉
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • ポン酢 小さじ1/2
  • オイスターソース 小さじ1/2
  • 片栗粉 大さじ1

2. ビニール袋にちぎった厚揚げを入れ、調味料で下味をつける

ビニール袋にちぎった厚揚げを入れ、調味料で下味をつける
ビニール袋にちぎった厚揚げを入れ、片栗粉以外の調味料で下味をつけます。

3. 片栗粉を入れてシャカシャカ振る

片栗粉を入れてシャカシャカ振る
下味をつけた厚揚げに片栗粉を入れてシャカシャカ振ります。

4. 厚揚げを揚げ焼きにする

厚揚げを揚げ焼きにする
フライパンに5センチくらいの油を引き、厚揚げを入れて揚げ焼きにします。

5. 両面カリカリに焼けたら出来上がり

両面カリカリに焼けたら出来上がり
厚揚げの両面や側面がカリカリに焼けたら出来上がりです。

結論

厚揚げの唐揚げ風が出来上がりました!
片栗粉をまぶした時、あえてダマダマを作ると、それがザクザクのもとになるそうです!
ザクザクの唐揚げが食べたい時は、ぜひお試しください。
味付けは濃い目なので、醤油を入れなくても美味しくお召し上がりいただけますよ。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧