1. 野菜や果物は日持ちが短い

鮮度保持ストックバッグ
110円(税込)
腐敗の原因はエチレンガスです。エチレンガスは野菜や果物が自ら発生させている、熟成にかかせないガスのことなんです!このバッグはエチレンガスを吸収し、湿度を適度に保つことで腐敗を遅らせることができます。
サイズは3種類あり、保管したい物の大きさで選べます。日付を記入できるので、管理するのに便利です。
2. 使うメリットは?

食品ロスの防止に!生の野菜や果物は日持ちがしないため、腐らせやすい食品です。バッグに入れるだけで保存期間が伸びるので、食品ロスを防げます。
早く食べないと腐ってしまう!?という焦りを軽減できる!料理をする人なら、このような焦りを感じたことがあるのではないでしょうか?腐敗を遅せられるので、少し余裕を持って保管することが可能になります。
3. レタスを入れてみました!

今回は1番大きいサイズのバッグを使用しました。購入した日のレタスを入れ、冷蔵庫で保管しました。レタス1玉が問題なく入るサイズです。
3日後にサラダで食べてみましたが、葉にみずみずしさがありました!購入した日とあまり変わっていません。
4. 5日後もシャキシャキしています!

そのまま冷蔵庫に入れた場合だと葉のみずみずしさが失われている頃ですが、まだシャキシャキしていておいしく食べることができました。
結論
野菜や果物を袋に入れて保管するだけの簡単、便利な商品です。手軽にできるので、家事の負担になりにくく、いそがしい人でも取り入れやすい方法です。
腐敗を遅らせられれば、おいしく食べられる期間が伸びて、食品ロスの防止にもつながります。優秀な家事のお助けグッズなので、ぜひダイソーでチェックしてみてください!
腐敗を遅らせられれば、おいしく食べられる期間が伸びて、食品ロスの防止にもつながります。優秀な家事のお助けグッズなので、ぜひダイソーでチェックしてみてください!
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。