1. 材料
<食材>
・ライスペーパー 1枚
・チーズ 適量
・ベーコン 2~3枚
・卵 1個
・水 大さじ1
・水(蒸す用) 大さじ1
<調味料>
・塩 少々
・こしょう 少々
2. ライスペーパーをフライパンに乗せる
フライパンに、水大さじ1とライスペーパーを敷きます。
ライスペーパーの上に、チーズとカットしたベーコンを乗せましょう。
このとき、後から卵を落とすので中心は空けておいてください。
3. 卵を割入れて蒸し焼きにする
中心に卵を割入れます。
蒸すとき用の水大さじ1をまわしかけ、蓋をして中火で4分程蒸し焼きにしていきます。
4. 四隅を折りたたむ
蓋を開け、火力を上げて水分を飛ばします。 塩こしょうで味付けしたら、四隅を折りたたんで完成です。
半熟卵がとろ~り! チーズの香ばしい香りが食欲をそそります。 ライスペーパーの程よいもっちり感のおかげで、思った以上にガレットに近い仕上がりに! 具材の卵・ベーコン・チーズのコンボは、間違いないおいしさです。
結論
余りがちなライスペーパーを使って、半熟卵とベーコンのガレット風を作ってみました。ほどよくもっちりした生地が、具材をしっかり包み込んでくれています。ライスペーパーが、思った以上にガレットに近い仕上がりになっていて大満足!とても簡単に作れるので、朝食にもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてください。
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。