このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
たったひと手間でおいしさアップ!彩り鮮やかでお弁当にもピッタリな<パプリカの和え物>の作り方

たったひと手間でおいしさアップ!彩り鮮やかでお弁当にもピッタリな<パプリカの和え物>の作り方

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年8月28日

今回は、ちょっとしたひと手間を加えることで驚くほどおいしくなる「パプリカの和え物」の紹介です。パプリカが余っているときに簡単に作れて、塩昆布の旨味が溢れる一品!それでは、さっそく作っていきましょう!

  

1. 材料

画像


<食材>
パプリカ 1個
ツナ缶 1個 
白ゴマ 小さじ1

<調味料>
塩昆布 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1/2
揚げ油 適量

2. 作り方

画像

パプリカは細切りにして、素揚げします。

ボウルにパプリカ・ツナ缶・白ゴマ・塩昆布・鶏ガラスープの素・ゴマ油を入れて、和えたら完成です。

3. ポイントはパプリカの素揚げ

画像

パプリカは揚げることでしんなりするので、味がしみこみます。

4. 完成後は冷蔵庫へ

画像

冷蔵庫にて3~4日程度保存できるので、常備菜としても活躍します。

結論

パプリカを素揚げをすることでおいしさが何倍にもなります♪
また、パプリカは彩りがよい野菜なので、お弁当の一品にも活躍しますよ。ぜひ一度試してみてください。

  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年8月28日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧