このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「こんにゃく」がこんなウマくなるの!?お弁当にもぴったりな『こんにゃくときのこのピリ辛炒め』の作り方

「こんにゃく」がこんなウマくなるの!?お弁当にもぴったりな『こんにゃくときのこのピリ辛炒め』の作り方

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年9月 1日

今回紹介するのは、冷蔵庫でよく常備してあるこんにゃくときのこを使った『こんにゃくときのこのピリ辛炒め』です。お弁当のおかずとしてもコスパ抜群の一品!こんにゃくのアク抜きのポイントも一緒に解説します。さっそく作っていきましょう。

  

1. 材料(4人分)

画像


<食材>
・黒こんにゃく 1枚(220g)
・しめじ(石づきなし) 100g
・輪切り唐辛子 8切れ
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ごま油 小さじ1半

2. 材料カット

画像

黒こんにゃくは両面に切り目を入れて一口大の大きさに切ります。 しめじは半分の長さに切っておきましょう。

3. こんにゃくのアク抜き

画像

小鍋に黒こんにゃくとかぶるくらいの水を入れて加熱します。
沸騰したら、1分加熱しザルにあげて水気を切っておきましょう。

熱湯に黒こんにゃくを入れると、組織が硬くなりアクが抜けにくくなるため、必ず水から加熱してください!

4. フライパンで炒める

画像

ごま油をひいた弱火のフライパンに輪切り唐辛子を入れ、香りが出てきたら黒こんにゃくを入れます。火加減を徐々に大きくして両面を焼きつけていきましょう。 しめじを入れて全体に油がまわってきたら、しょうゆとみりんを回しかけて全体を炒め合わせます。

煮絡めたら完成です。

結論

ほんのりピリ辛でお酒とも相性の良い一品です。
今回は、しめじのみでしたがエリンギや椎茸などを追加で入れると、食物繊維をより多く摂れて噛み応え抜群です。
おかずに困った際は、ぜひ作ってみてください!

  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年9月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧