このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
”冷凍食パン”で作る「フレンチトースト」が超絶品!ササっと作れて覚えやすいレシピを紹介 ♪

”冷凍食パン”で作る「フレンチトースト」が超絶品!ササっと作れて覚えやすいレシピを紹介 ♪

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年9月 5日

フレンチトーストを作りたくても「冷凍食パン」しかないというときありますよね?今回は、冷凍食パンからでもつくれるフレンチトーストを紹介します。食パンをレンジで温めれば、すぐに作りはじめられますよ。レシピは覚えやすい分量ですので、ぜひ一度作ってみてください。

  

1. 材料

画像


<食材>
・冷凍食パン 1枚
・卵 1個
・牛乳 100ml

<調味料>
・砂糖 大さじ1
・バター 適量
バニラエッセンスがあれば、1〜2滴入れると美味しいです。

2. 下準備

画像

冷凍食パンを電子レンジで500~600W30秒を目安に温めます。
触ってみてまだカチカチに凍った部分があれば、様子をみながらさらに温めましょう。 食パンが柔らかくなっていればOKです。

解凍した食パンをお好みの大きさに、ハサミや包丁で切ります。
パンの内部に解凍できていないところがあっても、切っておけば火が通りやすくなりますよ。

3. 材料を混ぜる

画像

ボールに卵と牛乳と砂糖を入れよく混ぜます。
バニラエッセンスがあれば、ここで一緒に入れましょう。

下準備をした食パンもボールに投入。
卵液に浸しておく時間を短縮したいので、スプーンなどで食パンの入った卵液を優しく混ぜ、しっかりと絡めます。

4. フライパンで焼く

画像

フライパンにバターを適量ひき、中火より少し弱めの火で食パンを焼きます。 焼き色がついたらひっくり返し、弱火にして蓋をしましょう。

裏面を2~3分焼き、焼き色がつけば完成です。 お皿に盛り付け、仕上げにお好みで砂糖をふりかけましょう。

結論

ふわっとした食パンの方が作りやすそうなフレンチトーストですが、冷凍食パンでも簡単に美味しく作れます。 下準備で食パンを卵液にしっかりと混ぜて絡めておけば、食パンを液に浸して待つ時間も必要ありません。
思い立ったときにすぐにつくれるので、朝ごはんやおやつに作ってみてはいかがでしょうか。

  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年9月 5日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧