1. 材料

<食材>
・じゃがいも 2個
・生ハム 長いものを4枚
・チーズ(今回はスライスチーズ) 1枚
・牛乳 大さじ1
・オリーブオイル 適量
<調味料>
・コンソメキューブ 1/2個(粉末コンソメの場合は小さじ1/4)
・マヨネーズ 小さじ1
・黒コショウ 少々
2. じゃがいもを電子レンジで加熱する

じゃがいもはダイス状に切り、5分水にさらします。 軽く水を切り、600wの電子レンジで8分加熱しましょう。
じゃがいもを加熱している間に、コンソメキューブを細かく刻んでおきます。 加熱ができたら、熱いうちにじゃがいもをマッシュしましょう。
3. 味付けする

マッシュしたじゃがいもに、コンソメ、牛乳、マヨネーズを加え、よく混ぜ合わせます。
さらに、スライスチーズを小さくさいて、混ぜましょう。 材料が混ざったら、マッシュポテトを食べやすい大きさに形作っていきます。 ラップに大さじ1ほどの量を乗せ、ギュッとしぼって丸くしましょう。
4. 生ハムで包む

丸くしたマッシュポテトを、ふわっと生ハムで包んでいきましょう。 お皿に並べて、オリーブオイルと黒こしょうをトッピングして完成です。
簡単なのに、とてもおしゃれな一品が完成しました。 クリーミーなマッシュポテトと、生ハムの塩気がピッタリ! 今回は使っていませんが、最後に粉チーズをかけてもチーズ感がアップしておすすめですよ。
結論
生ハムポテトを作ってみました。火を使わず簡単なのに、おもてなしにもピッタリ!なめらかで、クリーミーなマッシュポテトと、生ハムの塩気が相性抜群ですよ。ぜひ1度作ってみてください。
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。