このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
もう今までの鶏むねには戻れない!鶏むね肉の火入れの極意

もう今までの鶏むねには戻れない!鶏むね肉の火入れの極意

レシピ提供者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年4月16日

鶏むね肉といえば、価格が安く手に入りやすいうえ、たんぱく質が豊富で多くの家庭で使われている食材ですよね。ただ、どうしてもパサつきがちな食感のために、敬遠している方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方に知ってほしいのが、今回ご紹介する【鶏むね肉の火入れの極意】です!これさえ習得すれば、今までの鶏むね肉には戻れないくらい柔らかくてジューシーな仕上がりに大変身します!パサパサしない無敵鶏むね肉を試してみませんか?

  

材料

  • 鶏むね肉1枚
  • 2g(小さじ1/3)
  • 黒こしょう小さじ1/2
  • おろしにんにく小さじ1/4
  • オリーブオイル大さじ1
  • バター10g
  • バゲット薄切り適量
  • サラダ適量
Step1

鶏むね肉の下処理

画像1
鶏むね肉に塩と胡椒をして1時間置く。

インフォメーションマークアイコンポイント
塩をしみこませて肉を室温になじませると、味が付いてジューシーさが増すうえ、中まで早く焼くことができる。
Step2

鶏肉を焼く

画像1
フライパンにオリーブオイルと鶏肉を入れて火をつける。さらに、シュワシュワするくらいの火加減で、鶏肉をコロコロ動かしながら10分間焼く。

インフォメーションマークアイコンポイント
シュワシュワと音がする温度は110℃程度になる。この温度をキープし、コロコロ動かして油を掛けながら焼くとしっとりと火が通る。
Step3

ホイルに包む

画像1
鶏肉が縮んで一回り小さくなり、硬くなったらホイルに包んで10分間休ませる。

インフォメーションマークアイコンポイント
ホイルに包んで休ませることで鶏肉の中心を余熱調理できる。
Step4

仕上げをする

画像1
食べる直前に強火のフライパンでバターを溶かし、皮を色よく焼いたら完成!

インフォメーションマークアイコンポイント
皮の色は最後に付けた方が香ばしく食べられる。時間をかけて焼くと低温調理が台無しになってしまうので要注意!

完成!

完成画像
今回は、鶏むね肉を美味しく生まれ変わらせる極意をご紹介しました。家族全員から愛される鶏むね肉を作ってみませんか?

ぜひお試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2023年4月14日

  • 更新日:

    2023年4月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧