このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
魚の風味が香り立つ!旨みいっぱい鯖缶みそ汁の作り方

魚の風味が香り立つ!旨みいっぱい鯖缶みそ汁の作り方

レシピ提供者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年4月28日

みそ汁といえば、わかめや長ネギ、とうふなど様々な具材と相性抜群で、発酵食品であるみそを使用しているため栄養もとれる優れものですよね。しかし、日々のみそ汁の味付けに飽きてしまった方も多いのではないでしょうか。そこで今回ご紹介したいのが、【鯖缶みそ汁】です!その名の通り、みそ汁に鯖の水煮缶を加えたもので、普段飲むみそ汁にはない濃厚な風味や魚が醸す旨みを味わえます!栄養たっぷりな鯖とみそを同時に摂取できますので、健康に気を付けたい方は必見です!

  

材料

  • 300㎖
  • 鯖の水煮缶1缶
  • 顆粒だし小さじ2/3
  • 大根2cm
  • 人参3cm
  • 豆腐50g
  • 味噌大さじ1
Step1

野菜を切る

画像1
大根と人参を切る。

Step2

野菜を加熱する

水に顆粒だしを入れて沸かし、大根と人参を加えて火を通す。

Step3

鯖缶と味噌を入れる

画像3
鯖缶と豆腐を加えて軽く煮て、味噌を溶いたら完成!

インフォメーションマークアイコンポイント
鯖缶は汁ごと加えることで魚特有の深い風味を引き出せる。味噌を加えてから沸騰すると香りが飛んでしまうので、味噌は最後に加える。

完成!

完成画像
鯖缶とみそ汁両方の旨みを最大限に引き出した一品。おうちで手軽にあら汁風みそ汁を味わってみませんか?

ぜひお試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2023年4月21日

  • 更新日:

    2023年4月28日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧