材料
- 鶏ひき肉300g
- 塩小さじ1/4
- 卵白1個
- 木綿豆腐100g
- おろしにんにく小さじ1/2
- 黒こしょう4振り
- 大葉4枚
- 片栗粉大さじ1.5
- 砂糖大さじ1.5
- しょうゆ大さじ1.5
- 酒大さじ1.5
- 葱小口切り少々
- 卵黄1個
- サラダ油適量
Step1
大葉と豆腐の処理をする

大葉を刻んで豆腐の水を軽く切っておく。
Step2
つくねのタネを作る

鶏ひき肉に塩と胡椒を加えてよく混ぜ、粘りが出たら他の材料を加えてよく混ぜる。
Step3
成形する

冷蔵庫で30分ほど寝かし、冷たくなったら形を整えてからフライパンにサラダ油を引き、中火で焼いていく。
Step4
つくねを加熱する

つくねに焼き色がついたらひっくり返す。さらに、砂糖、
しょうゆ、酒を混ぜてから、フライパンに加えて蓋をし、中まで火を通す。
完成!

お弁当のメインとしてもおつまみとしても大活躍してくれるふわふわつくね。
ぜひ、様々な場面で作ってみてくださいね!
ぜひお試しください!
ぜひ、様々な場面で作ってみてくださいね!
ぜひお試しください!