材料
- ライスペーパー4枚
- 緑色のサラダの葉3枚
- エビ12尾
- 春雨30g
- 大葉適量
- 人参30g
- きゅうり1/2本
- 〈タレ〉
- オイスターソース大さじ2
- レモン汁大さじ1/2
- 味噌小さじ1/2
- おろしにんにく少々
- ラー油適量
Step1
エビの下処理をする

まずエビの背ワタを取り、処理が済んだら塩を加えた熱湯でエビを茹でる。エビが冷めたら皮をむく。
Step2
春雨と野菜の準備をする

春雨も、先ほどエビを茹でたお湯で茹でてから冷ます。また、人参ときゅうりを千切りにする。
Step3
タレと葉物の準備をする

オイスターソース、レモン汁、味噌、おろしにんにく、ラー油を混ぜてタレを作る。葉物は洗っておく。
Step4
ライスペーパーに具材をのせる

生春巻きの皮の片面に水を付けて少し戻す。さらに、皮の手前1/3辺りに葉物、奥1/3にエビ、葉物とエビの間には春雨と人参、きゅうりをのせていく。
Step5
生春巻きを巻く

具材をのせ終わったら、手前からキュッと固く巻いていく。皮の両端を直角に折り、最後まで巻き終わったら完成!
完成!

今回は本格的な生春巻きをご自宅で手軽に作るポイントをご紹介しました。オリひと流絶品生春巻きで、おうちでもベトナム気分を味わってみませんか?
ぜひお試しください!
ぜひお試しください!