このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ソースの酸味がクセになる!サクサクジューシー油淋鶏の作り方

ソースの酸味がクセになる!サクサクジューシー油淋鶏の作り方

レシピ提供者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月16日

カリっとした衣に肉汁溢れる鶏肉の旨みが絶品な油淋鶏。今回オリひとがご紹介する【油淋鶏】レシピは、鶏肉の旨みを引き出すだけでなく、タレにまでとことんこだわっています!酢がアクセントとなる特製タレは、油淋鶏との相性抜群!ご飯やビールのお供としても大活躍しますよ!ぜひオリひと流油淋鶏をマスターしてください!

  

材料

2人分

  • 鶏モモ肉1枚
  • 小さじ1/2
  • こしょう5振り
  • 大さじ2
  • 醤油小さじ2
  • 小麦粉大さじ1/2
  • 片栗粉大さじ2
  • 揚げ油適量
  • 〈タレ〉
  • 大さじ2
  • 醤油大さじ2
  • 砂糖大さじ2
  • ごま油小さじ1
  • 長ねぎ1/2本
  • おろし生姜小さじ1/2
  • おろしにんにく小さじ1/4
Step1

鶏肉に下味をつける

画像1
鶏モモ肉に塩、こしょう、酒、醤油を揉み込む。

インフォメーションマークアイコンポイント
油淋鶏はタレが特徴的なので、鶏肉はシンプルな下味でOK。
Step2

タレを作る

画像2
長ねぎを細かく切り、酢、醤油、砂糖、ごま油、おろし生姜とよく混ぜる。

Step3

鶏肉を揚げる

画像3
鶏肉に小麦粉と片栗粉をまぜて揉み込み、180℃の油で3分揚げる。
揚げ終わったら鶏肉を取り出して5分置き、次に180℃の油で色を付けるようにして短時間揚げる。

インフォメーションマークアイコンポイント
二度揚げすることでよりサクサクジューシーに仕上がる。揚げる際は匙等で油を肉にかけるようにする。 
Step4

盛り付け

画像4
揚がったら3分休ませてから、カットしてお皿に盛りつける。
最後にタレをかけたら完成!

インフォメーションマークアイコンポイント
揚げた直後に切ると肉汁が出すぎてしまうので、短時間でも置いておくことをおすすめする。

完成!

完成画像
サクサクな衣とジューシーな鶏肉、そして酸味の効いたタレのどれもがお互いを引き立てあってくれる絶品油淋鶏。オリひと流レシピを参考にすれば、失敗せずに至高の油淋鶏がご自宅で作れます♪

ぜひお試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2023年5月15日

  • 更新日:

    2023年5月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧