このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
子供から大人に愛される!フリット上手になる奥義

子供から大人に愛される!フリット上手になる奥義

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2018年9月27日

フリットという料理をご存知だろうか?イタリア生まれのフライのことで、サクサクした歯ごたえがたまらない。実はフリットは難しそうに見えて、とても簡単な料理。しかも、どんな食材でも作ることのできる優秀なレシピなのだ。オススメレシピとともにフリットの魅力に迫る。

  

1. フリットの魅力

イタリア版の天ぷら

イタリア生まれの料理、フリット。現地では、肉、魚介類、野菜と様々なものをフリットにする。ちなみに同等のレシピがイギリスではフリッター、フランスではベニエと呼ばれている。日本で言うところの天ぷらのような存在と言えそうだ。

人気のフリット

イタリアでは、様々なフリットが食べられている。ズッキーニの花やイカ、イワシ、など、その種類は多彩。それほどにフリットは、どんな食材でも作れると言うこと。現地でレストランに行くとフリットミストと呼ばれる、フリットの盛り合わせのようなものが大抵おいてある。

フライとの違い

意外と知られていないフリットとフライの違い。これは衣の種類によるものだ。フライは、ご存知の通り、小麦粉をつけて、卵をつけて、パン粉をつけて揚げたもの。対してフリットは、メレンゲを中心に、小麦粉や卵などを合わせた衣をつけて揚げるもの。食感の違いもあり、フライはサクサク、フリットは外はカリカリ、中はホクホクといった仕上がり。似て非なるものだ、覚えておきたい。

2. 家フリットの奥義

メレンゲ問題

基本のフリットは、卵白を泡立ててメレンゲを作るところからスタートする。しかし、家庭料理でメレンゲを立てて、フライを作ると言うのは、正直なかなかハードルが高い。そこで、より簡易に作ることのできるフリットのレシピをご紹介して行く。

ビールが決め手

やや唐突に感じられるかもしれないが、簡易版フリットの衣にはビールを使うのがおすすめ。プシュッと開けたビール、全て使うわけではないので、残った分を飲みながら作れるのもいいところ。もしビールがない場合は、炭酸水などでもOK。ただし、甘みのあるものはNGなので注意したい。

ビールを使う利点

メレンゲをたてる手間が省けるのはもちろんだが、それ以外にも利点がある。ビールに含まれる炭酸とアルコールの効果で、衣は驚くほどにサクサク。そして冷めてもその食感が長続きするのだ。ちなみに揚げてしまえば、アルコールは揮発してしまうので、子供やアルコールが苦手な人でも大丈夫。

3. 家フリットの作り方

衣の分量

基本の分量は、小麦粉100gにビールが100ml、これにひとつまみの塩を混ぜるだけ。さらに揚げる場合も、食材をこの衣にくぐらせるだけといたってシンプル。食材に少し塩胡椒をしておくと味が締まるのでおすすめ。

合わせる具材

実は具材は何でもOK。季節の野菜から、魚介類、肉、さらにはソーセージやかまぼこなどの加工品でも美味しく食べられる。さらにフライのように、順番に衣をつける手間がないので、洗い物も少なく、楽チン。

美味しく揚げるコツ

油もたっぷりなくても大丈夫。フライパンの底から5cmほどあれば十分。170〜180℃に熱して、カラリとするまで揚げよう。油に入れたら、しばらくはあまり触らないこと。と言うのもフリットはカリカリの衣が美味しさのポイント。箸で不用意に触ると剥がれてしまうのだ。いい色に揚がったら、皿に盛り付け、レモンを添えれば出来上がり。ちなみに衣にカレー粉やパセリなどをプラスして、アレンジしても楽しい。

結論

フリットは、子供から大人までみんなに好かれるレシピなので、お持たせやホームパーティーにも向いている。フライより、ぐっと簡単にできるので、ぜひ、ビール片手にトライしてみて欲しい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年3月21日

  • 更新日:

    2018年9月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧