このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
まとめて作りたいからこそ要注意!エビチリの正しい保存方法とは?

まとめて作りたいからこそ要注意!エビチリの正しい保存方法とは?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2019年2月11日

エビチリは作りがいがあるが、その分調理に手間がかかる。なるべくなら一度にまとめて作っておきたい、と考えてもおかしくない。仮にまとめて作ったとして、どうやって保存するのがよいだろうか。また、どれだけの期間保存できるのだろうか。本記事では、エビチリの保存方法や、保存の際のコツについて紹介する。

  

1. エビチリは、正しい方法なら長期間保存できる?

エビチリは、保存があまり効かないと覚えておいた方がよい。原則は、早めに食べきること。どうしても長期保存したいのであれば、冷凍保存がおすすめだ。レシピや環境にもよるが、おおむね2週間程度は保存できるだろう。しかし、油断は禁物だ。冷凍している間も劣化は進むため、早く食べきるのに越したことはない。

2. あくまですぐ食べきる場合に!エビチリの冷蔵保存

冷凍保存が便利だとはいうものの、どうしても解凍の手間が必要になる。それが面倒だという方は、冷蔵保存も選択肢に入れてよいだろう。冷蔵庫に入れる際には、なるべく密閉容器に入れること。手軽ではあるが、保存できる期間は決して長くない。できれば作ったその日のうち、遅くとも翌日には食べきることをおすすめする。長期保存したいなら、面倒でも冷凍保存を選ぼう。

3. エビチリを長期保存するなら、小分けで冷凍保存!

エビチリを冷凍する際には、フリーザーバッグなどの容器に入れたうえで、必ず容器内の空気をしっかり抜いてから冷凍庫に入れる。空気が入ったまま冷凍すると、エビチリに霜がつき、味や食感が落ちてしまう恐れがある。空気を抜くひと手間を惜しまなければ、食感を保ちつつ、より長期間保存できるだろう。余裕があれば、いくつかの容器に小分けにしてから冷凍すると、食べる分だけ解凍できるので便利だ。特に弁当に入れる際には手軽でよいだろう。

4. エビチリの食感を損ねない解凍方法

エビチリを解凍する際は、方法を間違うと食感を損ねてしまうので注意しよう。エビチリの食感を保ちたいのなら、時間をかけて解凍したい。理想を言えば、冷蔵庫に移してゆっくりと解凍することだ。急ぐ場合は流水解凍すると、冷蔵庫を使うよりも多少は早く解凍できるだろう。

より手っ取り早く解凍したいなら、電子レンジを使う手もあるが、塩梅が少し難しい。電子レンジで加熱し過ぎると、エビが固くなり食感を損ねてしまうのだ。それを避けたいなら、様子を見ながら少しずつ加熱しよう。温め過ぎ注意と意識するだけでも、失敗を減らせるはずだ。

なお、電子レンジで最後まで加熱する場合には、エビチリを入れている容器が耐熱かどうかを確認すること。フリーザーバッグを使っている場合は、必ず耐熱皿などに移して加熱しよう。洗い物が増えて面倒かもしれないが、危険を防ぐためなので忘れずに処置しよう。

結論

エビチリは冷凍保存が最適だが、冷凍時と解凍時には、それぞれ注意点があることはおわかり頂けただろうか。しかし、そこさえ気をつけていれば問題ないだろう。エビチリをまとめて作って冷凍保存しておけば、一度の料理の手間で何度も食べられるので便利だ。弁当などに、積極的に使っていこう。なお、冷凍保存をするにしても、早めに食べきるように心がけよう。せっかく手間をかけて作るのだから、美味しいうちに頂きたい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年2月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧