このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ジメジメ梅雨を乗り切るのに必要なのは、エスニック料理だった!

ジメジメ梅雨を乗り切るのに必要なのは、エスニック料理だった!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 藤江美輪子(ふじえみわこ)

鉛筆アイコン 2019年6月 7日

桜の季節を終え、新緑を楽しんだのも束の間。ジメジメと湿気の多い、あの時期がやってくる。なにかと嫌われ者の梅雨は、気持ちが晴れない、食欲がわかない、なんだか体調が悪い…など、不調が現れやすい時期でもある。今回お届けするのは、憂鬱になりがちな梅雨を食で乗り切るアイデア。注目したのは、さっぱり美味しく食べられるエスニック料理。実は味以外にもよい効果があるらしい。梅雨とエスニック料理の相性とは!?

  

1. 梅雨とエスニック料理の関係

梅雨とは

春から夏へ、四季がうつろう過程で訪れる梅雨。ほかの季節よりも降水量が多く、日照時間が短くなる点が特徴である。この原因のひとつが、停滞した梅雨前線。梅雨の期間は地域によって大きく異なり、例年、沖縄と東北地方では1カ月以上もズレがある。ちなみに、北海道は梅雨がない。

エスニック料理とは

そもそもエスニックとは「民族の」という意味なので、直訳すると民族の料理ということになる。この訳から言えば、民族に伝わる料理はすべてエスニック料理ということになる。ただし日本で言われるエスニック料理は、タイやベトナム、インドネシア、マレーシアなどの東南アジア料理を指すのが一般的である。稀に、中南米料理を指すこともある。

梅雨とエスニック料理

雨の多い梅雨は湿気が多く、体内にも水分がたまりやすいといわれている。漢方でいう「水毒」がたまりやすい時期である。また、外環境の湿度が高いことで汗をかきにくく、水分を排出しにくい。これらが梅雨に体調不良を招く原因のひとつとも考えられている。この梅雨の体調不良を解決するのに一役買ってくれるのが、エスニック料理なのである。

2. 梅雨に効く食材とは?

梅雨の体調不良に効く食材を眺めてみると、エスニック料理に使われているものを多く見つけることができる。これが、梅雨にエスニック料理を推す理由のひとつだ。

発汗作用のある食材

香味野菜は、梅雨の体調不良に効くと言われており、体を温めて体内の水分代謝をあげる役割をしてくれる。パクチー、しょうが、ねぎ、みょうがなど、まさにエスニック料理と繋がりが深いものばかりだ。

利尿作用のある食材

キュウリや冬瓜、アサリ、トマトなど、カリウムを含む食材は、利尿作用に効果あり。腎臓の働きを助けてくれる。冷やして食べたいキュウリやトマトも、温めて食べるのがおすすめだ。

3. 梅雨に作りたいエスニック料理

アサリのフォー

フォーは、あっさりと食べることのできるベトナムの汁麺。幅広の米麺が使用されている。アサリで出汁を取れば、簡単に旨みのあるスープを作ることができる。風味付けに生姜とネギを入れた水を火にかけ、沸騰したら、酒を少々入れて砂抜きしたアサリを投入する。アサリの口が開いたら、ざく切りのトマトを加え、ナンプラーとごま油で味付けしたらスープはできあがり。茹でた米麺にスープをそそぎ、パクチーや万能ネギ、ミョウガなどの香味野菜をたっぷりトッピングしよう。

海南風チキンライス

シンガポールをはじめ、多くの東南アジアで食べられているチキンライスも、梅雨向きのメニュー。鶏のもも肉を米とともに炊飯器に入れて、炊き上げるだけと、作り方もいたって簡単。ネギと生姜を刻んだソースと香味野菜をたっぷりトッピングすれば、OKだ。

結論

湿気の多い梅雨は、体調を崩しがち。そんなときに積極的に取り入れたい食材を上手に食べるには、エスニック料理が向いている。上記のメニュー以外にも、グリーンカレーやパッタイ、パパイヤのサラダなどもおすすめだ。最近では、エスニック料理のレシピも充実しているので、ぜひチャレンジしてみてほしい。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年6月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧