このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
初心者でもできる!自宅で燻製づくりを楽しむ方法

初心者でもできる!自宅で燻製づくりを楽しむ方法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2019年11月 7日

このところ、食材を燻製にするという食べ方が密かなブームになっているようだ。燻製料理を専門に出す料理店も続々と出店し、大変な人気を博している。燻製は、自宅では手間暇がかかってハードルの高いイメージがあるかもしれないが、自宅でも意外と簡単に燻製作りを楽しむことができる。この件についてこれから詳しくお伝えしよう。

  

1. 自宅での燻製づくりに必要なもの

自宅で燻製を始めるのに必要なものは、熱源と食材をいぶすための燻煙材(スモークチップやスモークウッド)、アルミホイル、焼き網、密閉式保存袋などになる。

燻製器があれば便利だが、なくても、自宅にある鍋や深めのフライパンなどでも代用することができる。要は、食材を煙でいぶすことができる環境を整えればよいだけの話なので、自宅にあるもので間に合わせることも十分に可能だ。今回は、専用の燻製器を使わず代用品として、底の深い鍋を使う方法を紹介しよう。

用意するものは、底の深い鍋に加え、スモークチップとアルミホイルと焼き網だ。これらが揃えば、いつでも燻製を始めることができる。

ではこれからその手順についてお伝えしよう。

2. 自宅での燻製づくりの手順

  • 鍋の底にアルミホイルを敷く。
  • 鍋の底に敷いたアルミホイルの上にスモークチップをのせる。
  • チップをのせたアルミホイルの5㎝ほど上に焼き網を置く。
  • 燻製にしたい食材を焼き網の上にのせ、鍋にふたをした後、鍋を火にかけ加熱する。
  • 2~3分ほど中火にして加熱を続け、煙が出てきたら、火を弱め、弱火で10分程度加熱を続け、食材を煙でいぶす。
  • 火を止めて、煙が落ち着くまで、ふたをあけずに、そのまましばらく放置する。放置する時間は、10分程度が一応の目安だ。
放置後、ふたを開けて、食材にほどよく焼き色がついていれば完成だ。もし、食材の焼き色がうまくついていない場合は、再加熱して同じ要領でいぶして焼き色をつけるようにしよう。

3. 自宅での燻製づくりに最適な食材はコレ!

本来、燻製づくりには、下ごしらえとして、塩漬け、塩抜き、乾燥といった一連の作業が必要になる。食材であれば何でもすぐに燻製にできるというわけではない。

しかし、下ごしらえがまったく不要で、すぐに燻製づくりを始められる食材もたくさんある。

たとえば、プロセスチーズやちくわ、ベーコン、ソーセージ、サラダチキン、すでに味がしっかりとついているタイプの食材が、それに該当する。

自宅で燻製づくりに初めてチャレンジする場合は、手始めとして、上記の下ごしらえ不要の食材を選ぶことをおすすめする。燻製にすることで、食材の旨みや風味を格段にアップさせることができる。また、それぞれの食材の本来の持ち味とは、異なった味わいに驚かされることも珍しくない。

自宅での燻製づくりに慣れてくれば、いろんな食材を使って、本格的な燻製づくりへとステップアップしてみよう。

結論

自宅で簡単に始められる燻製づくりの手順について紹介したが、理解していただけただろうか?手持ちの食材を、燻製にすることで、新たな味わいを発見できるのも、燻製の醍醐味といえるだろう。これを機に、自宅での燻製づくりにチャレンジしていただければ幸いだ。なお、使用後に木炭となったスモークチップは、捨てずに消臭剤として再利用できるので、その点もお見逃しなく!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年10月26日

  • 更新日:

    2019年11月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧