目次
1. 業務スーパーのデザートならコレ!【リッチケーキ】
業務スーパーのデザートの中でも、かなりの人気を誇っているのがリッチケーキシリーズだ。冷凍コーナーにあるケーキで、豆腐のような容器に入って売られている。500g入り約300円で購入できるので、初めてでも気軽にチャレンジできるだろう。見た目にインパクトはないが、一度食べればその美味しさに驚くだろう。
味はチーズ・チョコレート・抹茶の3種類で、とくに人気なのがチーズ。チーズが非常に濃厚で、1/6カットほどで十分満足できる。チーズの酸味は強くなく、まろやかでしっかり甘さも感じられるケーキだ。チョコレートは、しっとり濃厚なガトーショコラのような味わい。抹茶はお茶の苦みがほどよく感じられ、子どもから大人まで楽しめそう。
味はチーズ・チョコレート・抹茶の3種類で、とくに人気なのがチーズ。チーズが非常に濃厚で、1/6カットほどで十分満足できる。チーズの酸味は強くなく、まろやかでしっかり甘さも感じられるケーキだ。チョコレートは、しっとり濃厚なガトーショコラのような味わい。抹茶はお茶の苦みがほどよく感じられ、子どもから大人まで楽しめそう。
・上手な保存方法
一気に食べられない場合は、半解凍状態でカットし、1つずつラップに包んでからジッパー付きの袋に入れて再度冷凍するのがおすすめ。完全に解凍すると、柔らかすぎて上手くカットできないので注意しよう。
2. 濃厚なチョコがたまらない【チョコレートタルト】
チョコレートタルトは冷凍コーナーにホールで売られている商品で、500gで約700円という高コスパが魅力である。フランス直輸入の商品で、パッケージもオシャレ。フィリング部分が2層になっていて、濃厚なチョコレートとナッツ風味のチョコレートが楽しめる。タルト生地にはシロップがかかっているので、ややしっとりとした印象だ。
チョコレート系のデザートによく使われる洋酒は入っていないので、小さな子どもや酒が苦手な人でも安心して食べられるだろう。上にかかっているチョコチップの食感が、よいアクセントになっている。タルト生地は甘いが、チョコレートがビターテイストなので飽きることなく食べられる。冷蔵庫で自然解凍し、さらに常温に10分置いて食べるのが基本だが、半解凍で食べても美味しい。
チョコレート系のデザートによく使われる洋酒は入っていないので、小さな子どもや酒が苦手な人でも安心して食べられるだろう。上にかかっているチョコチップの食感が、よいアクセントになっている。タルト生地は甘いが、チョコレートがビターテイストなので飽きることなく食べられる。冷蔵庫で自然解凍し、さらに常温に10分置いて食べるのが基本だが、半解凍で食べても美味しい。
3. 暑い日に食べたい手軽なデザート【アイスチーズケーキバー】
業務スーパーにはたくさんのアイスが売られていて、常に割引された価格で販売されている。その中でも安価で美味しいのが、アイスチーズケーキバー。複数種類の味があり、飽きることなく楽しめるのも嬉しいポイントだ。定番のバニラ味をはじめ、ストロベリーやブルーベリーなどさまざまなフレーバーが販売されている。フレーバーの付いたチーズケーキアイスをチョコレートでコーティングしたような商品で、手軽に食べられる。値段は1本70円ほど。濃厚なチーズアイスとチョコレートがマッチして、とても美味しい。おすすめはストロベリーだが、いろいろな味を試してみるのもよいだろう。
4. 韓国のおすすめデザート【ホットク】
ホットクは韓国で人気のあるデザート。もっちりとした生地に黒糖とピーナッツで作られたソースが入っているのが特徴。業務スーパーでは冷凍されて売られていて、4枚(320g)入って約320円。レンジかフライパンで加熱して食べる。レンジの場合はよりもっちりとした食感が味わえ、フライパンで焼くと表面がカリッとして美味しい。しっかり加熱すると中のソースがトロっとして、黒糖の優しい甘みとピーナッツの香ばしさが感じられるだろう。もちもちとした生地なので腹持ちがよく、小腹が空いたときやちょっとした夜食などにもおすすめの商品だ。
結論
今回は、業務スーパーでおすすめのデザートを紹介した。業務スーパーにはほかにも、大きな紙パックに入った大容量デザートや、定番のプリンやゼリーなども売られている。今回紹介した冷凍のデザートはしっかり保存しておけば日持ちするので、冷凍庫にいくつかストックしておくとよいだろう。急な来客時にも便利に役立つのでおすすめだ。
※価格は執筆日時点での情報となります。
※価格は執筆日時点での情報となります。
この記事もCheck!