目次
1. ソロキャンプで作りたい朝キャンプ飯とは?

ソロキャンプへ出かけたら、食事の時間を大切に過ごしたいもの。けれど、ソロキャンプだからこそ準備は簡単に済ませたいものだ。ソロキャンプであれば食材やアイテムも最低限のはず。朝は簡単にうまいもので体にエネルギーを蓄えたい。
ソロキャンプでは、出来合いのものと組み合わせる朝食や、缶詰を使ったもの、ソロキャンプならではのメスティンやスキレットなど旨味ある調理が簡単にできる器具を使い、作ってみてはいかがだろうか。ソロキャンプで作りたい、食べたい簡単な朝食レシピを5つ紹介しよう。
ソロキャンプでは、出来合いのものと組み合わせる朝食や、缶詰を使ったもの、ソロキャンプならではのメスティンやスキレットなど旨味ある調理が簡単にできる器具を使い、作ってみてはいかがだろうか。ソロキャンプで作りたい、食べたい簡単な朝食レシピを5つ紹介しよう。
2. 簡単満足!ソロキャンプ朝食は熱々「ホットサンド」

〇材料
8枚切りの食パン 2枚
とけるタイプのチーズ 1枚
ピザソース 適量
サラミ(スライス) 6枚程度
タマネギ 適量
ピーマン 適量
ブラックペッパー 少々
〇作り方
8枚切りの食パン 2枚
とけるタイプのチーズ 1枚
ピザソース 適量
サラミ(スライス) 6枚程度
タマネギ 適量
ピーマン 適量
ブラックペッパー 少々
〇作り方
- タマネギとピーマンは食べやすいように薄切りにする。
- 食パンにピザソースを塗り、サラミ、チーズ、1の野菜をはさみ、ブラックペッパーをふる。
- ホットサンドメーカーにはさんで、焼く。焼き色が付いたら完成。
☆ホットサンドメーカーを使う場合、あまり具材を多くいると溢れてしまう。ホットサンドメーカーによっても違うので、様子を見ながら具材の量は調節しよう。ホットサンドメーカーがない場合は、魚焼き網でも代用できる。100円ショップでも販売しているので用意しておくと便利だ。ソロキャンプにぴったりのお手軽朝食である。
3. ソロキャンプはミニメスティンで「おでんうどん」

〇材料
レトルトおでん 1袋
うどん 1玉
きざみねぎ お好みで
〇作り方
レトルトおでん 1袋
うどん 1玉
きざみねぎ お好みで
〇作り方
- レトルトおでんをミニメスティン(なければ鍋でも可能)に入れ、温める。
- おでんがあたたまったらうどんを入れ、煮込む。
- お好みでネギをかけたら完成!
☆おでんが温まってからうどんをいれることで、麺がだし汁を吸って美味しく完成する。鍋に入れて温めるだけで、満腹感のある、あたたかな朝食が完成。ソロキャンプなら手間のかからない朝食が一番だ。ぜひとも覚えておきたいレシピである。
4. ソロキャンプでも朝食はやっぱりご飯!「焼鳥缶de炊込みご飯」

〇材料
- 米 1合
- 焼き鳥缶 1個
- 水 200cc
- 人参 1/5本
- 油揚げ 1/2枚
- きのこ 1/3パック
(調味料)
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1
〇作り方
- お米を洗って30分以上浸水する。
- 野菜、油揚げ、きのこは一口大にカットして、焼鳥缶・調味料と共に米の入った鍋に入れ、最後に水を入れる。
- 15分ほど火にかけたら、火を消し、10~15分ほどタオルなどに包んで蒸したら完成!
☆具材は焼鳥缶だけでも十分美味しく食べられるが、調味料は少し足した方がっしっかりとした味になるだろう。ソロキャンプであってもあたたかな炊き立てご飯が食べたいときもあるだろう。メスティンと缶詰で美味しくできるからトライしてみては?
5. こねるだけで焼き立てパン!ソロキャンプで「スキレットちぎりパン」

〇材料
ホットケーキmix 100g
卵 1個
牛乳 20cc
バター 10g
油 大さじ1位
〇作り方
ホットケーキmix 100g
卵 1個
牛乳 20cc
バター 10g
油 大さじ1位
〇作り方
- 材料をジッパーバッグなどのビニール袋に入れ、手で全体が混ざるように手でこねる。
- 混ざったら、5等分にして丸める。
- スキレットに油をひき、丸めたパンのたねを並べる。
- 火にかけ、アルミホイルでふたをする。焼き色がついたら完成!
☆少し甘さのあるホットケーキミックスだが、パン特有の発酵の必要がなく簡単に焼き立てのパンが味わえる。パンの真ん中に耐熱皿を置き、とけるチーズやカマンベールチーズを入れて、パンを付けながら食べるのも絶品だ。ソロキャンプでも人気のパンレシピも覚えておこう。
6. あたたまって満腹の「野菜とウインナーのポトフ」

〇材料
キャベツ 1枚
にんじん 1/5本
ジャガイモ 1/2個
ウインナー 3本
コンソメキューブ 1個
塩・こしょう 適宜
水 200~300CC
〇作り方
キャベツ 1枚
にんじん 1/5本
ジャガイモ 1/2個
ウインナー 3本
コンソメキューブ 1個
塩・こしょう 適宜
水 200~300CC
〇作り方
- 野菜を一口大に切り、鍋でお湯を沸かす。
- 沸騰したら切った野菜、ウインナーなどの具材を入れる。
- 野菜に火が通ったら、コンソメを入れ、塩こしょうで味を整える。
☆体があたたまるポトフは、夏であっても体に嬉しい朝食だ。パンにもご飯にも合うだろう。ソロキャンプでも野菜を切るだけの簡単な作業でできるので、BBQなどで余った食材を使い、作ってみてはいかがだろうか。ソロキャンプだからこそ温かな汁もので温まってみては?
結論
ソロキャンプにぴったりな、簡単準備の朝食メニューを紹介した。ソロキャンプだからあまり手はかけたくない、けれど朝ごはんはしっかりと美味しいもの食べて、1日をスタートさせたいものだ。ぜひともソロキャンプで今回のレシピを参考に作ってみてほしい。