目次
1. カルディでおすすめのおかず【もへじ さんまの味噌煮】

最初に紹介するカルディでおすすめのおかずは、さんまの味噌煮だ。
おすすめのポイント
ごはんのおかずとしてもアルコールのおともにも相性がよいところ。温めて食べても美味しいが、そのままの状態でも味わえるので弁当のおかずにもおすすめだ。さんまは北海道で漁獲した鮮度のよいものが使用されており、骨まで味わえるほどじっくりとやわらかく煮込まれている。
さんまの味噌煮の内容量
さんまの味噌煮の容器はレトルトパウチで、内容量は95g、個形量は70gだ。先述したようにそのまま食べてもOKだが、沸騰したお湯で2分ほど温めても美味しい。
購入者の声
カルディのオンラインショップのレビューには、「やわらかで美味しい」、「ホロホロと箸で切れるほどやわらかで小さなお子さんから高齢の人まで食べられる」、「食べた後に3つ予備で購入した」といった声が挙げられている。
2. カルディでおすすめのおかず【もへじ ひとくち味たまご】

次に紹介するカルディでおすすめのおかずは、ひとくち味たまごだ。
ひとくち味たまごのおすすめポイント
国産のうずらの卵が使用されており、ネーミングどおりひとくちサイズで食べやすいところ。かつお出汁がきいた醤油でじっくりと煮込まれているので、ほんのり甘くて美味しい。まるごと口に含むとのどを詰まらせる可能性があるので、とくに小さなお子さんや高齢者には注意が必要だ。
ひとくち味たまごの内容量
ひとくち味たまごの容器の種類は袋で、1袋に6個入だ。
ひとくち味たまごの購入者の声
カルディのオンラインショップのレビューをみると、「かつおの出汁がきいていて美味しい」、「一瞬でなくなるほど手が伸びるので増量して販売してほしい」、「アルコールにも合うしそのままおかずとして食べてもよい」、「美味しくて安価でいうことなし」といった声が挙げられている。ひとくち味たまごはカルディのおかずの中でも、かなり人気を集めているようだ。
3. カルディでおすすめのおかず【もへじ 食べるラー油】

次に紹介するカルディでおすすめのおかずは、食べるラー油だ。
食べるラー油のおすすめのポイント
フライドガーリックやオニオンがたっぷりと入っており、味わい深いところ。具だくさんで辛すぎず、ごはんにのせて食べたり、冷奴の薬味にしたり、餃子のつけダレにして食べるのもおすすめだ。食べるラー油は瓶入りで、内容量は110g入っている。
食べるラー油の購入者の声
カルディのオンラインショップのレビューをみると、旨辛でニンニクや玉ねぎのザクザクとした食感が楽しい、スーパーの餃子にかけたら味がワンランクアップする、ごはんにかけるとつい食べ過ぎてしまう、おかずがいっぱいあってもついごはんにかけて食べるといった声があった。食べるラー油はカルディのおかずの中でも、ごはんがすすむ商品のようだ。
4. カルディでおすすめのおかず【かつお香る ごぼう漬け】

次に紹介するカルディでおすすめのおかずは、かつお香るごぼう漬けだ。
かつお香る ごぼう漬けのおすすめポイント
おすすめのポイントは、国産の若採りごぼうを使用し、かつおの出汁香る醤油ダレであっさりと漬けているところ。ごはんのおかずはもちろんアルコールのおともにもおすすめだ。ごぼう漬けの容器の種類は袋で、内容量は80g入っている。
かつお香る ごぼう漬けの購入者の声
カルディのオンラインショップのレビューをみると、おかずがあと一品ほしいときに重宝する、まさにこのごぼう漬けのようなシンプルな食べ物を探していた、切り方次第でいろいろな食感を楽しめる、箸休めで食べたりお茶漬けに入れたりごぼう好きにおすすめといった声があった。ごぼう漬けはカルディのおかずの中でもあっさり食べられて人気があるようだ。
結論
カルディの商品の中から、ストックしておきたいおすすめのおかず商品をご紹介した。ほかにもエゴマの葉キムチやニンニクもろみ、しぐれ昆布、明太子なめ茸、静岡おでん風煮たまごなど、美味しそうなおかずが多数取り揃えられている。非常食としても重宝するので購入して保存しておいてはいかがだろうか。
この記事もCheck!