1. 大会概要について
「オリーブオイルをひとまわし」は、日本の食文化の維持継承を目的とした"Let's!和ごはんプロジェクト"の取り組みに共感している。「栄養価も高いし健康的。だけど作るのが大変・面倒くさい」といったイメージを持たれることも多い和食を、より手軽に簡単に味わえることを多くの人に知ってもらうため、この度参画した。
そこで今回、企画第一弾として、「簡単でおいしい」和ごはんの天下一を決める、『和ごはん天下一決定戦』を開催する!本大会は、Twitter・Instagramそれぞれのハッシュタグ「#和ごはん天下一決定戦」を付けて実施する。「オリーブオイルをひとまわし」の公式Twitter・Instagramアカウントをフォローし、作った和ごはんの写真・動画と合わせて投稿するだけでOKだ。
今回の天下一を争うメインテーマは「簡単」「おいしい」の2つ。果たしてどんな決戦が繰り広げられるのか、注目だ。なお、主食のごはん、おかず、副菜、汁ものなど、和食であれば何でもOKでジャンルは不問となっている!
開催期間は2020年3月31日(火)まで。選ばれたレシピには、Amazonギフト券のプレゼントもあるぞ。簡単和ごはん大賞を受賞したレシピは、「オリーブオイルをひとまわし」の公式サイト内でも紹介する。期間中は1人何投稿しても構わないので、ぜひたくさんの方に参戦いただき盛り上げていきたい!
そこで今回、企画第一弾として、「簡単でおいしい」和ごはんの天下一を決める、『和ごはん天下一決定戦』を開催する!本大会は、Twitter・Instagramそれぞれのハッシュタグ「#和ごはん天下一決定戦」を付けて実施する。「オリーブオイルをひとまわし」の公式Twitter・Instagramアカウントをフォローし、作った和ごはんの写真・動画と合わせて投稿するだけでOKだ。
今回の天下一を争うメインテーマは「簡単」「おいしい」の2つ。果たしてどんな決戦が繰り広げられるのか、注目だ。なお、主食のごはん、おかず、副菜、汁ものなど、和食であれば何でもOKでジャンルは不問となっている!
開催期間は2020年3月31日(火)まで。選ばれたレシピには、Amazonギフト券のプレゼントもあるぞ。簡単和ごはん大賞を受賞したレシピは、「オリーブオイルをひとまわし」の公式サイト内でも紹介する。期間中は1人何投稿しても構わないので、ぜひたくさんの方に参戦いただき盛り上げていきたい!
2. エントリー方法について
エントリー方法は簡単。「和ごはん」を作り、SNSで投稿するだけだ。単品のおかずでも献立全体でもOK!どんどん投稿してほしい!
1. 簡単でおいしい「和ごはん」を作る!
使う食材や作り方に一切指定はなし!簡単に作れるけど味もおいしい!そんな和ごはんレシピをぜひ作ってみてほしい。主食である「ごはん」のおいしい食べ方やごはんを使った自慢レシピ、肉魚をつかったメインのおかず料理、副菜としてのおかず、プチアレンジの汁ものなど、ジャンルも一切問わないので、おいしい和ごはんをどんどん作ってほしい!
2. 写真を撮る!
完成した「和ごはん」の写真を撮ろう。単品撮影でも良いし、献立全体の写真でももちろんOKだ!
3. SNSで投稿する!
まずはじめに、「オリーブオイルをひとまわし」の公式Twitter(@olihito_news)・Instagram(olive_hitomawashi)アカウントをフォローしてほしい。その後、TwitterとInstagramで「#和ごはん天下一決定戦」のハッシュタグをつけ、写真を投稿する。期限は2020年3月31日(火)迄だ。「簡単で美味しい和ごはん」レシピをぜひSNSで拡散してほしい。たくさんの応募を待っているぞ!
3. 賞品について
簡単和ごはん大賞
最も試したくなる「簡単に作れて美味しそう!」な和ごはんレシピには、大賞としてAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!自慢の単品おかずや献立全体をぜひたくさん投稿してほしい!さらに受賞レシピは、「オリーブオイルをひとまわし」公式サイトでも紹介するぞ。
オリひとレシピ賞
今回の天下一を決める主要テーマ「簡単」「おいしい」のほか、とっておきのアレンジやこだわり満載のレシピには、「オリひとレシピ賞」を贈呈するぞ!受賞者にはAmazonギフト券1,000円分と、「オリーブオイルをひとまわし」オリジナルグッズをセットにしてプレゼント!ぜひあなたなりのこだわりで、「オリひとレシピ賞」にもチャレンジをしてみてほしい。
簡単和ごはん賞
惜しくも大賞を逃した簡単和ごはんレシピからも、50名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントする!
選定基準
今回天下一を狙うにあたっての選定基準を改めておさらいしておこう。投稿されたレシピの評価ポイントは4つだ。この4つを意識するとともに、投稿すればするほど当選確率が上がるので、大賞を狙って各SNSからたくさん投稿するのがおすすめだ!
- 和食料理であること
- 誰でもマネできる簡単調理であること
- 家によくある食材や調味料を使っていること
- おいしそう!作ってみたい!と思えること
4. キャンペーン規約について
『和ごはん天下一決定戦』キャンペーンに応募する方は、以下の利用規約をよく読んだ上で、応募してほしい。キャンペーンのハッシュタグ「#和ごはん天下一決定戦」をつけてSNSに投稿した人は、利用規約(詳細はこちら)に同意したものとすることを知っておいてほしい。
5. "Let's!和ごはんプロジェクト"とは?
海外からも注目される「日本の食文化」
ご存知の方も多いだろうか。日本の「和食」は2013年にユネスコ無形文化遺産として登録されている。海外での日本食人気も高まり、直近4~5年で海外における日本食レストランの数は2倍以上、また農林水産物や食品の輸出額も1.5倍を超えている。
ユネスコ文化遺産に登録された「和食」についても解説しよう。実は、メニューとしての登録ではなく、「日本人の食文化」の以下4つの特徴が評価され、登録に至っている。
- 多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
海・山と表情豊かな自然広がる日本ならではの四季折々・地域に根差した多様な食材が用いられるだけでなく、素材の味わいを引き出す調理・加工技術・調理道具が発達している - 健康的な食生活を支える栄養バランス
栄養バランスが良く、だしの「うま味」などを適切に活用することにより、日本は世界一の健康長寿の国にもなっている(2018年のWHO発表) - 年中行事との密接な関わり
年中行事との関わりが密接な日本の食文化は、「食」を通じ、家族や地域ぐるみでの交流・繋がりも深めている点においても評価をされている - 自然の美しさや季節のうつろいの表現
季節の花などを用いて料理を彩る風習や、季節毎の料理に合った調度品(食器など)を利用するなど、四季のうつろいを食以外の要素でも体感することのできる日本の食文化は、まさに主武器深いと言えるだろう
"Let's!和ごはんプロジェクト"の取り組み
そんな魅力あふれる「和食」に対して、読者の皆さんは、どのようなイメージをお持ちだろうか。農林水産省が取った子育て世代へのアンケート調査によると、「健康的」や「栄養バランスがよい」というポジティブな印象を持った人が多い一方で、「手間がかかる」「面倒」といった、調理の難しさを挙げている人も多いのが実情だという。
"Let's!和ごはんプロジェクト"は、日本の和食文化の保護・継承に繋げていくべく、2018年より農林水産省が推進している官民協働のプロジェクトだ。食品に関わる160を超える民間企業・団体と行政が一体となり、忙しい子育て世代に、身近・手軽に健康的な「和ごはん」を食べる機会を増やしてもらえるための取り組みを行っている。
"Let's!和ごはんプロジェクト"は、日本の和食文化の保護・継承に繋げていくべく、2018年より農林水産省が推進している官民協働のプロジェクトだ。食品に関わる160を超える民間企業・団体と行政が一体となり、忙しい子育て世代に、身近・手軽に健康的な「和ごはん」を食べる機会を増やしてもらえるための取り組みを行っている。