1. 『黄金の味』は万能調味料だった!?

『黄金の味』は、焼肉のたれカテゴリーのなかでも売上No.1(※)の存在。冷蔵庫に常備しているというご家庭も多いことであろう。でも、出番はおうち焼肉のときだけ...そんな人がいるなら、残念ながら『黄金の味』のポテンシャルを活かしきれていない。実は『黄金の味』は、焼肉のたれだけにあらず。毎日の食事作りをアシストしてくれる強力助っ人なのだ。
※インテージSRI 焼肉のたれ市場 2019年1月~2019年12月累計販売金額No.1
『黄金の味』が旨い理由
『黄金の味』の原材料の1/3を占めるのは、なんと国産りんご。果実をほぼ丸ごとピューレにしたりんごをベースに、ももとうめを組み合わせている。『黄金の味』の真骨頂である深いコクとまろやかさ、そしてお肉に絡む自然なとろみの秘訣は、ふんだんに使ったフルーツにあったのだ。
万能調味料として使える!
『黄金の味』の開発に際して、命題となったのが「たれだけでもすすれるくらいの味」。開発チームは試行錯誤の末、フルーツピューレを使用するというアイデアに辿り着く。それをさらにバランスのとれた味わいに昇華したのが香味野菜とスパイスだ。これらに醤油や塩などの基礎調味料を加えた『黄金の味』は、一本で味が決まるたれ=万能調味料として使える存在なのだ。
2. 『黄金の味』で作る麻婆豆腐が悶絶級の旨さ
フルーツとスパイス、香味野菜の味わいがぎゅっと詰まった『黄金の味』は、ポテンシャルの高い万能調味料。和洋中どんな料理にも使うことができ、プロのような奥行きのある味わいを実現してくれる。『黄金の味』をベースにしてもよし、隠し味的に活用するのもおすすめだ。公式サイトには、さまざまなレシピが掲載されているので、おかず作りに迷ったらチェックしてみるといいだろう。
「黄金麻婆豆腐」の作り方
バズる料理研究家として、人気を博しているリュウジ氏もおすすめするのが、『黄金の味』を使った麻婆豆腐、その名も「黄金麻婆豆腐」。簡単なのに本格的な味わいで悶絶級の旨さのレシピだ。
【材料(2人前)】
- 絹ごし豆腐:1丁(約300g)
- 豚挽き肉:150g
- 長ねぎ:1/2本
- エバラ黄金の味:100g
- 水:50ml
- 水溶き片栗粉:適量
- サラダ油:適量
- ごま油:少々
- 豆板醤:適宜
【作り方】
①豆腐は水きりし、長ねぎはみじん切りにする
②フライパンに油を熱し、長ねぎ(と豆板醤)を炒め、香りが出てきたら挽き肉を加え炒める
②フライパンに油を熱し、長ねぎ(と豆板醤)を炒め、香りが出てきたら挽き肉を加え炒める
③挽き肉に火が通ったら『黄金の味』と水を加え、煮立ったら豆腐を手でくずしながら加え、再度ひと煮立ちさせる
④水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらして、完成
3. リュウジ氏開発!『黄金の味』を使ったやみつきドレッシングレシピ
オリひとでもおなじみのリュウジ氏のレシピは、簡単で美味しいと読者からの支持も高い。今回は、『黄金の味』を使ったレシピの考案を依頼。開発してくれたのは、「黄金ドレッシングサラダ」。『黄金の味』を使ったドレッシングは混ぜるだけであっという間に作れ、さらにやみつきになる味わい。このレシピはぜひ一度試していただきたい!
【材料】
- レタス:半玉(200g)
- 豚コマ肉:120g
- 黄金の味:大さじ1半
- マヨネーズ:大さじ3
- うま味調味料:3振り
- 塩:適量
- コショウ:適量
- にんにく:少々
【作り方】
①レタス半玉(200g)は洗ってよく水気を切る
②豚コマ肉120gに塩・コショウを適量振り、焼く
②豚コマ肉120gに塩・コショウを適量振り、焼く
③『黄金の味』大さじ1半、マヨネーズ大さじ3、うま味調味料3振り、おろしにんにくを少々入れ、よく混ぜてドレッシングを作る
④器に、レタスを盛りその上に②を乗せたら③のドレッシングをかけて完成
結論
『黄金の味』は、フルーツ、そして香味野菜、スパイスの旨味が濃縮しているからこそ、万能調味料として活用できることがお分かりいただけただろうか。まずは「黄金麻婆豆腐」とリュウジ氏開発の「黄金ドレッシングサラダ」にトライして、その実力を体感してもらいたい。