このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
葱抓餅の人気の理由と作り方を紹介!台湾で大人気のB級グルメ!

葱抓餅の人気の理由と作り方を紹介!台湾で大人気のB級グルメ!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2021年3月27日

空前のタピオカブームにより台湾グルメの注目度もアップしている。葱抓餅もそのひとつに挙げることができるだろう。日本では、まだまだなじみの薄い存在である葱抓餅だが、台湾では、行列ができる店もあるほどの人気ぶり。今回は、葱抓餅にスポットを当て、これから詳しくお伝えしよう。

  

1. 葱抓餅とは

葱抓餅とは、台湾で大人気のB級グルメで、台湾の屋台などで販売されている。葱抓餅を目当てに、行列ができる屋台も少なくない。葱抓餅は、「ツォンヨゥピン」と発音し、日本では、ネギ餅などとも呼ばれているようだ。
その名が示す通り、葱抓餅は、薄く広げた小麦粉の生地に、細かく切ったネギをのせ、鉄板などで焼いたもの。独特のふわふわの食感を出すために、何度か生地をたたいてねじる、という作業が繰り返される。その作業がとてもユニークだということで、その様子を公開している動画も人気のようだ。
葱抓餅の見た目は、お好み焼き風だが、空気の層がいくつもあり、ふんわりとした食感は、パイにも似ている。葱抓餅は、地元の人たちにはもちろんのこと、観光客にも人気で、観光スポットにある葱抓餅の人気店では、メニューに、英語、日本語、韓国語が書かれてある。葱抓餅はネギだけを使ったシンプルなものから、卵やチーズ、ハムなどが追加されたものなど、店によってさまざまなバージョンがある。

2. 葱抓餅の人気の理由

葱抓餅の人気の理由としては、やはりその美味しさを挙げることができるだろう。元々、葱抓餅は葱油餅と呼ばれ、中国でよく作られている料理だった。それが台湾に伝わり、その美味しさにより人気に火が付いたようだ。
また、ネギは入手しやすい身近な野菜でもあり、小麦粉とネギがあれば簡単に作ることができる点も人気の理由になるだろう。まさにシンプルイズベストで、食べ物には葱抓餅のように簡単に作ることができて美味しいものに人気が出やすい傾向があるようだ。
さらに、葱抓餅は片手で持って食べ歩きすることもできる。この点は、食べ歩きしながらさまざまな観光スポットを見て回ることができるため、観光客にとっては大きな魅力になりそうだ。
さらに前述の通り、葱抓餅の生地を何度か叩いてねじるという作業工程がとてもユニークな点も、人気の理由のひとつになるだろう。行列に並んでいる間も、その作業を観察することができるので退屈することもないようだ。

3. 葱抓餅の作り方

小麦粉とお湯、塩、ネギ、油を用意すれば、自宅でも葱抓餅を作ることができる。小麦粉は中力粉か、強力粉と薄力粉をミックスしたものを用意しよう。
作り方の手順は、まずは、小麦粉を塩とお湯で練って生地を作り、1時間ほど寝かせておく。次に、その生地を麺棒などで薄く広げ、その上に、細かく切ったネギを全体に散らばらせる要領でのせていく。ネギをのせた後は、生地を折りたたみ、棒状に丸めていく。
棒状に丸めた後は、生地を渦巻き状にねじりながら縦方向につぶし、綿棒を使って円を描くように丸く伸ばしていく。あとは、その生地を油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼けば完成だ。食べやすい大きさに切り、熱々のうちに頂こう。
なお、葱抓餅は、冷凍された状態のものが販売されているようだ。こちらは、冷凍のままフライパンで焼くだけと、さらに簡単に本場の葱抓餅を味わうことができる。冷凍の葱抓餅は、業務スーパーや通販で入手することが可能なようだ。

結論

台湾で大人気のB級グルメ葱抓餅がいったいどんな食べ物か、人気の理由や作り方について紹介した。材料も作り方もとてもシンプルなので、これを機に葱抓餅作りにチャレンジし、できたての美味しさを堪能していただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年3月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧