目次
1. キャンペーン概要
SNS投稿キャンペーンはこれまで同様に、Twitter・Instagramで開催する。デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)、または、公式Instagram(dewars_jpn)をフォローした上で、「デュワーズ」と一緒に食べたいフード(料理やおつまみ、スイーツなど)と「デュワーズ」を写真に撮り、ハッシュタグ「#デュワーズペアフード杯」をつけて投稿すれば応募完了だ。
加えて、今回は、リツイートキャンペーンも同時開催。デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)をフォローし、該当ツイートをリツイートすると、抽選でデュワーズ ホワイト・ラベルがもらえるぞ。
開催期間は、どちらのキャンペーンも2021年4月21日(水)から2021年6月20日(日)まで。SNS投稿キャンペーンとリツイートキャンペーン、両方に応募してOKなので、奮って参加してほしい!
加えて、今回は、リツイートキャンペーンも同時開催。デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)をフォローし、該当ツイートをリツイートすると、抽選でデュワーズ ホワイト・ラベルがもらえるぞ。
開催期間は、どちらのキャンペーンも2021年4月21日(水)から2021年6月20日(日)まで。SNS投稿キャンペーンとリツイートキャンペーン、両方に応募してOKなので、奮って参加してほしい!
※本キャンペーンへの応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
2. 【SNS投稿キャンペーン】 応募方法

応募方法は簡単。デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)、または、公式Instagram(dewars_jpn)をフォローした上で、「デュワーズ」と一緒に食べたいフード(料理やおつまみ、スイーツなど)と「デュワーズ」を写真で撮影し、SNSに投稿するだけだ!
STEP1:「デュワーズ」と一緒に食べたいフードを作る!
「デュワーズ」の香りや特徴、飲むシーンを想像しながら相性が良いフードを作る!フードの内容は料理やおつまみ、スイーツなどなんでもOK。「デュワーズ」と相性抜群のこだわりフードを作ってほしい。
なお、今回は、毎週指定したテーマに沿った投稿を対象としたWeekly賞を新設。投稿テーマは、オリひと公式Twitter(@olihito_news)または、公式Instagram(olive_hitomawashi)で毎週月曜に発表するので、是非チェックしてほしい。
なお、今回は、毎週指定したテーマに沿った投稿を対象としたWeekly賞を新設。投稿テーマは、オリひと公式Twitter(@olihito_news)または、公式Instagram(olive_hitomawashi)で毎週月曜に発表するので、是非チェックしてほしい。
STEP2:写真を撮る!
完成したフードと「デュワーズ」の写真を撮ろう。食卓全体を写しても良いし、こだわりの部分に寄せた写真でも良い。投稿に使用する「デュワーズ」は、ホワイト・ラベル、12年、15年、18年、25年、カリビアンスムース、ダブル・ダブルなど、デュワーズブランドのウイスキーなら何でもOK。飲み方もロックやハイボール、カクテルなど自由だ!
STEP3:SNSで投稿する!
デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)、または、公式Instagram(dewars_jpn)をフォローした上で、TwitterまたはInstagramで「#デュワーズペアフード杯」のハッシュタグをつけ、写真を投稿する。「デュワーズ」との相性の良さや、レシピのこだわりポイントをアピールしてほしい。
期限は2021年6月20日(日)。たくさんの応募を待っているぞ!
期限は2021年6月20日(日)。たくさんの応募を待っているぞ!
注意事項
- 投稿するSNSアカウントを公開設定にしてください。
- 投稿する写真には、フードに加え「デュワーズ」のボトルも写してください。
- 応募は20歳以上の方に限らせていただきます。妊娠中、授乳中の方も応募を控えてください。
3. 【リツイートキャンペーン】応募方法

SNS投稿は少しハードルが高いと感じる人にも、デュワーズを楽しんでもらいたいという思いから、今回は、リツイートキャンペーンも同時開催。毎週10名(計90名)に「デュワーズ ホワイト・ラベル」が当たるぞ。応募方法はとても簡単だ。
STEP1:フォローする
デュワーズ公式Twitterアカウント(@dewars_jpn)をフォローする。
STEP2:リツイートする
該当ツイートをリツイートする。
STEP3:応募完了
フォローしてリツイートしたら、応募完了。抽選は毎週行い、当選者には、デュワーズ公式Twitter(@dewars_jpn)からダイレクトメッセージで連絡するぞ。
こちらも応募期限は2021年6月20日(日)。応募は1人1回まで。多くの方からの応募を待っているぞ!
こちらも応募期限は2021年6月20日(日)。応募は1人1回まで。多くの方からの応募を待っているぞ!
注意事項
- 応募するTwitterアカウントは公開設定にしてください。
- 応募は20歳以上の方に限らせていただきます。妊娠中、授乳中の方も応募を控えてください。
4. 今回の賞品は!?

大好評「デュワーズオリジナル食器」
前回のキャンペーンの賞品として用意したデュワーズオリジナル食器。当選者から大好評であったことから、今回も賞品としてご用意!
デュワーズオリジナル食器は、日本六古窯のひとつである信楽焼。非常に歴史のある焼き物で、742年聖武天皇が紫香楽宮の造営に際して作られたのがはじめとされ、素朴な風合いが愛されている。さらに、すべて手作りで作られたこだわりの逸品である。
デュワーズオリジナル食器は、日本六古窯のひとつである信楽焼。非常に歴史のある焼き物で、742年聖武天皇が紫香楽宮の造営に際して作られたのがはじめとされ、素朴な風合いが愛されている。さらに、すべて手作りで作られたこだわりの逸品である。
総勢226名様に豪華景品をプレゼント!

今回、新たにWeekly賞を設置。毎週、指定したテーマに沿った投稿をした方を対象とした賞で、毎週5名にデュワーズボトルが当たる。毎週のテーマおよび、賞品はオリひと公式Twitter(@olihito_news)または、公式Instagram(olive_hitomawashi)で、毎週月曜に発表するのでしっかりチェックしてほしい!
【優勝】
栄えある優勝に輝いた方には、『デュワーズ 18年』『デュワーズ15年』『デュワーズ12年』をプレゼント。デュワーズ好きにはたまらない賞品だ。
【デュワーズ賞】
「デュワーズ」を活かしたレシピには、「デュワーズ賞」が30名に贈られる。景品として、『デュワーズオリジナル食器3点・カトラリー3点セット』と『デュワーズ12年』をプレゼント。
【こだわりレシピ賞】
惜しくも優勝を逃したこだわりレシピからも、60名に『デュワーズオリジナル食器1点』と『デュワーズ ホワイト・ラベル』をプレゼント。食器は、マグカップまたは、ボウルLをお贈りする。
【Weekly賞】
毎週指定したテーマに沿った投稿をした方を対象とした賞で、毎週5名(計45名)が当選する。賞品は、『デュワーズ15年』または『デュワーズ12年』または『デュワーズ ホワイト・ラベル』だ。週によって賞品も変わるので、オリひと公式Twitter・Instagramを確認してほしい。
【リツイートキャンペーン賞】
リツイートキャンペーンの当選者には、『デュワーズ ホワイト・ラベル』をプレゼント。毎週10名当選者を選定する。合計で90名に当たるぞ。
SNS投稿キャンペーンの評価ポイントは?
評価ポイントは3つ。この3つを意識して「デュワーズ」と相性抜群のフードを作り、賞品を狙ってほしい。
①「デュワーズ」と相性が良いこと
②マネできること
③意外性があること
キャンペーン期間中、何度投稿しても良いので各SNSからたくさん投稿するのがおすすめだ!
①「デュワーズ」と相性が良いこと
②マネできること
③意外性があること
キャンペーン期間中、何度投稿しても良いので各SNSからたくさん投稿するのがおすすめだ!
※『デュワーズ ホワイト・ラベル200ml』で本キャンペーンに参加した場合は、「こだわりレシピ賞」と「Weekly賞」のみ対象となります。
5. なんと!ロバート馬場さんが参戦
今回のデュワーズペアフード杯に、なんと、料理大好き芸人であるロバート馬場さんが参戦!デュワーズと相性の良い料理を2品考案してくれた。1品目は『モッツァレラチーズ肉巻き』。ソースに「デュワーズ ホワイト・ラベル」を使っているので、デュワーズハイボールと合わないわけがない。相性抜群の料理だ!もう1品は、『春菊のサラダ』だ。こちらも、ついついデュワーズに手が伸びてしまう料理だ。

モッツァレラチーズ肉巻き
【材料】
- しゃぶしゃぶ用牛もも肉:200g
- モッツァレラチーズ:30g
- 塩:適量
- 黒コショウ:適量
- デュワーズ ホワイト・ラベル:大さじ2 (※料理酒でも可)
- 醤油:小さじ1
- ケチャップ:小さじ2
- ウスターソース:小さじ2
- みりん:小さじ2
- 水:大さじ1
- オリーブオイル:適量
【作り方】
- 牛もも肉を広げて、軽く塩・黒コショウをふる
- 一口サイズにカットしたモッツァレラチーズを1の牛もも肉で巻いていく
- 熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、中火で2を焼いていく
- 各面をさっと焼いて、デュワーズをフライパンに投入して蓋をして待つ
- 蓋をして3分ほどでお肉を取り出す
- フライパンに残った肉汁に、醤油、ケチャップ、ウスターソース、みりん、水を足してソースを作る
- お肉にかけて完成
春菊のサラダ
【材料】
- 春菊:1束
- 醤油:小さじ1/2
- 塩:適量
- 黒コショウ:適量
- レモン:1/4個(※レモン汁でも代用可)
- オリーブオイル:適量
【作り方】
- 春菊を水洗いして、2センチ間隔でカットする。茎から葉まで全て使用する
- カットした春菊をボウルに入れ、醤油、塩、黒コショウ、オリーブオイル、レモンを絞ってよく混ぜる
- お肉の横に添えて完成
ロバート馬場さん プロフィール

馬場裕之
福岡県北九州市出身。お笑いトリオ・ロバートのメンバー。
料理大好き芸人として、自身の料理コーナーのレギュラー番組を複数持つほか、多くのテレビ番組で料理の腕前を披露するなど活躍の場を広げている。
自身の著書に「ロバート馬場ちゃんのキッチンmemo いつもの料理がパッとおいしくなる魔法」(三才ブックス)、「ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本」(KADOKAWA)などがある。
自身の公式YouTubeチャンネル「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」でも随時レシピを更新中。
料理大好き芸人として、自身の料理コーナーのレギュラー番組を複数持つほか、多くのテレビ番組で料理の腕前を披露するなど活躍の場を広げている。
自身の著書に「ロバート馬場ちゃんのキッチンmemo いつもの料理がパッとおいしくなる魔法」(三才ブックス)、「ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本」(KADOKAWA)などがある。
自身の公式YouTubeチャンネル「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」でも随時レシピを更新中。
6. 「デュワーズ」とは?

スコットランドでジョン・デュワーにより創業したウイスキーブランド。1846年から170年以上、世界中で愛されているスコッチウイスキーだ。特にアメリカで人気があり、全米シェアNo.1のスコッチウイスキーである。
手間と時間を惜しまないダブルエイジ製法
「デュワーズ」は、数種類の原酒を掛け合わせたブレンデッドウイスキー。樽で熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしたあと、さらに樽の中で熟成させるダブルエイジ製法を採用している。これにより口当たりが滑らかな極上の逸品が完成する。
「デュワーズ」とハイボール
ハイボールは、今やビールと並ぶ晩酌のお供としての地位を確立した。そのハイボールのルーツが「デュワーズ」であるという逸話がある。「デュワーズ」創業者の1人が、ニューヨークを訪れた際、友人とバーに行った時のこと。バーテンダーにお酒をオーダーしたところ、低めのグラスで提供されたのをみて、「もっと背の高い(=high)グラスで提供してくれ、そうすればもっと楽しめる(=have a ball)」と言い、「high」と「have a ball」 を掛け合わせハイボール(high ball)が誕生したとされている。以来、愛されている"デュワーズハイボール"。特に味を知り尽くしたバーテンダーからの支持が高く、その点からも美味しさがうかがえる。
7. キャンペーン規約について
『第3回デュワーズペアフード杯』および『フォロー&リツイート』キャンペーンに応募する方は、利用規約をよくお読みの上、応募してください。本キャンペーン開催期間中にハッシュタグ「#デュワーズペアフード杯」を付けてSNSに投稿された場合、またはデュワーズ公式Twitterをフォローの上で指定の投稿をリツイートされた場合は、利用規約に同意した上で本キャンペーンに応募したものとみなします。
結論
「デュワーズ」は、歴史あるスコッチウイスキーブランド。そんな「デュワーズ」に合うおつまみや食事、スイーツなどを作りSNSに投稿するのが、『第3回デュワーズペアフード杯』。今回は簡単に応募できるリツイートキャンペーンも同時開催なので、ぜひ奮って応募してほしい。
