このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ちゃんちゃん焼きのたれを紹介!手作りから市販のものまで

ちゃんちゃん焼きのたれを紹介!手作りから市販のものまで

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2021年9月29日

北海道石狩地方の郷土料理である「ちゃんちゃん焼き」をご存じだろうか。鮭と野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理だ。ちゃんちゃん焼きの名前の由来は、ちゃっちゃと作れるから、父ちゃんが作るから、などの説がある。名前の由来通り、簡単で男性にも作りやすい料理だ。ちゃんちゃん焼きはたれによっていろいろなアレンジが楽しめる。いくつかたれのアレンジを紹介していこう。

  

1. ちゃんちゃん焼きのたれの基本の分量

ちゃんちゃん焼きのたれは味噌味が一般的である。味噌には体内で作ることができないビタミンやミネラルなどが含まれている(※1)。
1人前のちゃんちゃん焼きのたれのレシピは、味噌にみりん、砂糖、酒を混ぜる。このたれを鮭と好みの野菜の上にぬり、最後にバターをのせて蒸したら完成だ。ホットプレートやフライパンで調理するのもいいし、ホイル焼きにするのもいいだろう。味噌のたれと鮭の旨みがしみ込んだ野菜は絶品だ。蒸すことで野菜のかさが減るので、野菜を多く摂取できる。野菜不足を感じている人にもおすすめの料理だ。

2. 市販のちゃんちゃん焼きのたれを紹介

ちゃんちゃん焼きを食べたいけれど調味料をあわせるのが面倒、間違いのない味付けで食べたい、そんな人におすすめなのが市販のたれだ。市販のたれを使えば、簡単にプロの味が再現できる。市販のちゃんちゃん焼きのたれをいくつか紹介していこう。

日本食研「ちゃんちゃん焼のたれ」

いくつかの味噌をブレンドしており、コクと旨みがあるのが特徴だ。1つのパックで3〜4人前作ることができる。家族でホットプレートを囲みながら食べるのに最適だ。

オタフク「ちゃんちゃん焼のたれ」

味噌の旨みとコクのある甘口のたれだ。プラスチックボトルに1,240gも入っているので、たくさん作りたい人や何度も調理する人におすすめだ。

BANJO「ちゃんちゃん焼きのたれ」

2種類の味噌を使用した「コク甘濃厚みそ」で、味に深みを出している。2人前が2袋入っているので夫婦で使うのもよし、がっつり食べたいときは1袋を1人で使うのもよし。用途によって使い分けられ便利だ。

3. たれをアレンジ!醤油味のちゃんちゃん焼き

味噌味のちゃんちゃん焼きに飽きた人は、たれを醤油味にしてみてはいかがだろう。ここでは醤油に調味料をプラスした、簡単に作れる醤油味のたれのレシピを2つ紹介していく。

醤油×みりん

醤油とみりんを同量用意して醤油のたれを作る。鮭と野菜に醤油のたれをかけ、バターをのせて蒸す。最後にすりごまを散らしてもいい。できあがりはもちろん、冷めても旨いちゃんちゃん焼きが完成する。

醤油×みりん×砂糖×ごま油×豆板醤

上記の調味料を混ぜるとピリ辛の醤油のたれが完成する。これをちゃんちゃん焼きにからめると、韓国風ちゃんちゃん焼きを楽しむことができる。

4. たれをアレンジ!味噌マヨネーズのちゃんちゃん焼き

基本の味噌味のちゃんちゃん焼きに、マヨネーズを加えてみたらどうだろう。考えただけで食欲がそそられないだろうか。ここでは、味噌マヨネーズのたれを2つ紹介していこう。

味噌マヨちゃんちゃん焼き

基本の味噌ダレの味噌、砂糖、みりん、酒にマヨネーズを多めに加えて混ぜる。ちゃんちゃん焼きを作る際、蒸す前に味噌マヨネーズのたれを2/3入れる。全体に火が通ったら残りの味噌マヨネーズのたれをかけてできあがりだ。マヨネーズを使うことでコクがぐっとアップする。

みりんや酒がなくても作れる!味噌マヨちゃんちゃん風

いままで紹介してきたちゃんちゃん焼きのたれは、みりんや酒を使ったレシピが多かった。しかし、みりんなし、酒なしでも味噌マヨネーズのたれが作れる。味噌と和風出汁の素に、マヨネーズを多めに加えて混ぜる。調味料が少なく手軽に作ることができる。
マヨネーズのカロリーが気になる場合は、各社カロリーカットされた商品もでているので、そちらを使うのもいいだろう。

5. たれをアレンジ!チーズで洋風ちゃんちゃん焼き

和食のイメージがあるちゃんちゃん焼きだが、チーズを使うとぐっと洋風になる。そんな洋風のちゃんちゃん焼きのたれのレシピを紹介していく。

ちゃんちゃん焼きをグラタンにアレンジ!味噌クリームのグラタン

味噌と生クリームとニンニクを混ぜ合わせ、味噌クリームのたれを作る。グラタン皿に味噌クリームのたれを入れ、鮭、野菜を入れて最後にチーズをかける。オーブンで焼き色が付いたらできあがりだ。カルシウムが含まれているチーズや生クリームを使っているので、育ち盛りの子どもをもつ家庭はぜひ作ってほしい(※2)。

結論

ちゃんちゃん焼きは、たれを変えるだけでいろいろなアレンジが楽しめる。たくさん野菜を食べられることも魅力のひとつだ。1人でゆっくり食べることも、大勢でホットプレートを囲みながら食べることもできる。いつものちゃんちゃん焼きとは違ったアレンジに挑戦して、自分の好みを見つけるのも楽しいだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年9月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧