このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ロウニンアジ

ロウニンアジの味は美味しい?釣りでも人気の魚だけど毒に注意!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 佐々木 倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2022年5月 3日

今回紹介するのは、ロウニンアジの味についてだ。魚のアジは食べたことがあっても、ロウニンアジという名前は初めて聞いたという人もいるのでは? ロウニンアジは世界中の釣り人を魅了するほど、圧倒的なパワーとスピードの持ち主だ。

  

1. ロウニンアジはどんな味?

海とロウニンアジ
世界中の釣り人を魅了するほど人気のロウニンアジだが、食べるとどんな味がするのだろうか。

ロウニンアジの味の特徴

ロウニンアジはスズキ目アジ科に属する魚だ。アジ類の中でヒラマサに次ぐ大型魚で、全長180cm、体重80kg級まで育つといわれている。料理の食べ方は刺身や塩焼き、煮付け、唐揚げ、ソテーなど。ロウニンアジの旬の時期は冬だが、比較的どの季節に食べても脂がのっていて美味しい。また旬の時期はより脂がのっており、ねっとりとしたやわらかな食感を楽しめる。ウロコは細かくて薄く取りやすいが、皮は厚くて硬い。さらに透明感のある白身で血合いが赤く、熱を通しても硬くならないのが特徴だ。

ロウニンアジの刺身の味

ロウニンアジの腹の部分を刺身にすると、脂が混在しており白濁している。その脂は甘みがあってねっとりしているが、歯応えがあって美味しい。

ロウニンアジの塩焼きの味

塩をふって1時間ほどおき、じっくりと焼き上げる塩焼きは身が適度に繊維質で身離れがいい。食べると甘みがあり、とろりと口の中でほどける美味しさだ。

ロウニンアジの兜煮の味

ロウニンアジの頭の部分は意外と食べることができる部分が多い。先述したように加熱しても硬くなりにくいため、煮込んでも身離れがよい。食べるとほどよい甘みがあり、美味しい。

2. ロウニンアジは味が良いが毒がある

ロウニンアジ
ロウニンアジは毒があるらしいが、どういった毒が含まれているのだろうか。

ロウニンアジの毒はシガテラ毒

ロウニンアジはアジ科の中で最も大きく成長する魚種だ。体高は高くて大きなアゴを持っており、真鯛に似た顔つきも特徴のひとつ。性質は非常に獰猛(ネイモウ)で捕食のスイッチが入ると、猛スピードで海面の近くに浮上して小魚のような群れに襲いかかる。その姿は水面を飛んでいる海鳥を丸のみにする映像が放映されて話題になったほどだ。大型の魚は生息する地域により、シガテラ毒というエサ由来の毒を持つ可能性がある(※1)。釣りあげてもほとんどがリリースされるが、釣ったものは釣り船の上で、ファイト中からデッキに水をかけて冷やし、魚体にダメージを与えないように配慮する。シガテラ毒の具体的な症状は、筋肉痛・関節痛・頭痛・めまい・脱力・排尿障害などだ(※2)。

大型の個体は危険

先述したように全長180cm、体重80kg級まで育つといわれているロウニンアジのような大型サイズの個体は、毒を持つ可能性があり危険だといわれている(※2)。

シガテラ毒は無毒化できない

シガテラ毒の毒成分はシガトキシンだ。シガトキシンは、ほとんどが脂溶性なので加熱調理しても毒性は失われない。加熱調理すると毒成分が煮汁などに移行する(※2)。

3. 味が良いロウニンアジは釣りでも人気

ロウニンアジ
釣りで人気のロウニンアジの特徴を紹介しよう。

ロウニンアジの特徴

名前の由来

ロウニンアジは英名でGian(巨大な)Trevally(アジ)と名付けられ、頭文字をとってGTと呼ぶ。ほかの魚種と同じく、大きく育つ個体は非常に少数だ。数多くの修羅場を潜り抜けた魚が数十kgを超えるGTになれるが、50kg以上の大物になるまでに15~20年ほどかかるといわれている。長い年月をたくましく生き抜くロウニンアジはまさに浪人なのだ。ちなみに悠然と単独で泳ぎ、行動形態と厳めしい顔から浪人の名前が付けられたという。

分布

分布は茨城から九州南岸までの太平洋沿岸や九州西岸、まれに瀬戸内海、伊豆・小笠原諸島、屋久島、琉球列島だ。棲んでいる場所だが、成魚はサンゴ礁や内湾のような沿岸に単独で棲んでおり、幼魚は湾奥の港湾、河口域、河川感潮域に棲んでいる。

生活史

産卵期は春で体長が1~2cmの稚魚は初夏に塩分が薄い沿岸浅所や河口のマングローブ帯に現れる。体長が20cmまでの幼魚は、九州以北の湾奥の港湾と河口域にも現れ、小さな群れで遊泳して河川感潮域に進入する。九州以北の幼魚は越冬せずに死滅するが、温排水の周りで越冬することもある。成魚はサンゴ礁のドロップオフに沿って、単独で遊泳して魚類や頭足類を捕食する。

ロウニンアジの釣り方

ロウニンアジはルアー釣りに人気のターゲットだ。とくに成魚はルアー対象魚の最高峰である。釣り方は専用の強靭なタックルで、船上や磯からキャスティングでねらう。幼魚の場合はライトタックルで岸壁から手軽にねらえるため、メッキ釣りとして人気だ。

結論

ロウニンアジの味や特徴、名前の由来などを紹介した。釣り好きの人なら知っていたかもしれないが、初めてロウニンアジという魚の名前を聞いたという人もいるだろう。紹介したように刺身や塩焼き、煮付け、唐揚げ、ソテーなど、さまざまな調理方法で楽しめる。
(参考文献)
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年5月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧