目次
1. チーズケーキに果物のトッピング

まずは定番ともいえる、フルーツトッピングを見ていく。
おすすめの果物アレンジ
チーズケーキはシンプルな見た目と味わいなので、どのようなフルーツとも相性がよい。どのタイプのチーズケーキにもフルーツトッピングは合うが、とくにやわらかなスフレチーズケーキはフルーツのみずみずしさとよく合う。
イチゴやブルーベリー、キウイ、オレンジ、パイナップル、リンゴ、マスカットなど、異なる色のフルーツを組み合わせると彩りよく仕上がる。そのとき旬のフルーツを選ぶと、より美味しく仕上げられるだろう。華やかな見た目なので、誕生日ケーキとしてもおすすめだ。
トッピングするときは中央にまとめて乗せるのではなく、片面に寄せてトッピングしていくと、アシンメトリーでおしゃれな仕上がりになる。子どもと一緒に楽しみながらトッピングするのもよいだろう。
フルーツを煮詰めたフルーツソースも、チーズケーキにぴったりのトッピングだ。市販のフルーツソースを用いると手軽なうえに、余ったらプレーンヨーグルトにかけて食べるなど、幅広く活用できる。またブランデーに漬けたミックスベリーを煮詰めたものをチーズケーキにトッピングすると、大人の味わいを楽しめるだろう。
2. チーズケーキにナッツのトッピング

チーズとの相性がよいことでも知られるナッツ。チーズケーキのトッピングとして使う場合のおすすめアレンジを見ていく。
おすすめのナッツアレンジ
歯ごたえや香ばしさが特徴のクルミやアーモンドなどのナッツは、チーズケーキに食感や味のアクセントを与えてくれる。チーズケーキのトッピングには、キャラメリゼされたナッツを使用するのがおすすめだ。ナッツのカリッと感とキャラメルのパリッと感と甘みがくせになる。
ナッツのキャラメリゼは砂糖・水・バターがあれば作製でき、うまく作れるか心配な場合には市販のものを購入してもよい。
ナッツに加えてクリームやミントなどのハーブをチーズケーキにトッピングするとまた違った味わいになるので、試してみるとよいだろう。
3. チーズケーキにスイーツトッピング

次に、チーズケーキにおすすめのスイーツトッピングをご紹介する。
アイスをトッピング
ひんやり冷たいアイスは、ぜひ焼きたてのチーズケーキに乗せてほしいトッピングだ。トッピングとしては乗せるだけなので簡単だが、ゴージャスな仕上がりになるのがうれしい。アイスにベリーソースやチョコレートソースをかければ、味にも見た目にもアクセントになる。ベイクドチーズケーキやバスクチーズケーキなど、味わいが濃厚なチーズケーキには、冷たいアイスとさっぱりとしたフルーツソースがよく合う。
チョコをトッピング
フルーツなどが用意できないときにも使えるチーズケーキのトッピングが、チョコだ。溶かしてチョコソースにして垂らすだけで、おしゃれな雰囲気を演出できる。文字や模様を描くこともできるので、誕生日にも活躍するだろう。
チョコが好きな場合には、チョコを混ぜた生クリームを乗せたり、板チョコやチョコチップなどをデコレーションしたりするのもおすすめだ。チョコの甘さとチーズケーキの甘酸っぱさがマッチした、新しい味わいのケーキになるだろう。
4. チーズケーキに花とハーブのトッピング

最後に、食用の花やハーブを用いた、チーズケーキのおすすめトッピングについて見ていく。
エディブルフラワーやミント
見た目にも鮮やかな食べられる花であるエディブルフラワーは、チーズケーキにトッピングすると華やかになるのはもちろん、食感のアクセントにもなってくれる。花と同系色のフルーツも併せてトッピングすると、統一感のある仕上がりになるだろう。
ミントやタイム、ローズマリーなどのハーブも、チーズケーキのトッピングに取り入れたい食材だ。フルーツやソースなどと合わせてハーブをチーズケーキにトッピングすると、ワンポイントで彩りが豊かになる。あえてハーブのみをトッピングするのも、シンプルでオシャレ感が出るだろう。彩りに加え風味が増して香りも楽しめるので、上品なチーズケーキになる。
結論
シンプルな見た目のチーズケーキはさまざまなトッピングが映えるだけでなく、トッピングによって味わいや食感も豊かになる。ちょい足しするだけでオシャレな美味しいチーズケーキを楽しめるので、次に食べるときはお好みのトッピングをプラスしてみてはいかがだろうか?