このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
さつまいも

さつまいもの品種と特徴!今日の気分で決められるタイプ別一覧

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2022年6月 2日

さつまいもにはさまざまな品種があり、味や食感にも違いがある。主に昔ながらのホクホク系品種をはじめ、万能なしっとり系品種、甘さの強いねっとり系品種に分類される。タイプの異なる品種を選び分けることで、さつまいもを飽きずに楽しめる。本記事では、さつまいもの代表的な品種について特徴も含め紹介していく。

  

1. さつまいもの品種はどれくらい?

さつまいも
さつまいもの品種数は非常に多く、農林水産省の資料(※1)によると、令和元年に作付けが報告された主要品種だけでも約60種にもなる。統計に現れない地域在来種も含めると、さらに多くの品種が存在すると考えられる。

さまざまに利用されるさつまいも

さつまいもは品種により用途も異なる。一般的に焼き芋や料理で食べられる品種のほかにも、デンプンの原料用に栽培される品種、焼酎などの酒類に向く品種、色素を生かしてパウダーなどに加工される紫芋などがある。ちなみに、令和元年にさつまいも全体の作付けシェアが最も多かったのは、コガネセンガンという焼酎用の品種だ(※1)。

2. さつまいものホクホク系品種

焼き芋
さまざまな用途のあるさつまいもだが、いもそのものを味わうには品種の特徴を知っておきたい。従来から多く栽培されてきたのは、ホクホクとした食感と素朴な味わいが楽しめる定番品種だ。代表的なものを紹介しよう。

一般的なタイプ

金時

高系14号の品種の一つで、主に西日本で広く食べられている。鮮やかな紅色の皮と強い甘み、焼くとホクホクとした食感が楽しめる粉質が特徴の品種だ。焼き芋、きんとんのほか、天ぷらなどの料理にも向く。

紅あずま

主に関東を中心に東日本で広く食べられている。濃い赤褐色の皮や粉質が特徴で、繊維質は少ない。金時と同様に、焼き芋にするとホクホクとした食感となる。煮物や天ぷらにも使いやすい。

宮崎紅

高系14号の品種で、ホクホク系らしい素朴な食感と優しい甘みを楽しめる。焼き芋やふかし芋のほか、料理にも向く。

3. さつまいものしっとり系品種

焼き芋
従来の定番さつまいもであるホクホク系と、ブームとなったねっとり系の中間のような食感を楽しめるのが、しっとり系のさつまいもだ。比較的新しい品種で、今後生産数が増えることが見込まれている。

万能なタイプ

紅はるか

九州121号と春こがねの掛け合わせにより生まれたさつまいもで、2010年に品種登録された。安納芋と同等の強い甘みがあるが、ホクホクした食感も残っているため後味がよい。また、繊維質が多めである。いもの形が整っており、まるごと焼き芋にされることも多い。くせのない味わいで、スイートポテトなどの洋菓子や和菓子にも向く。
各地でブランドいもとしても販売されている(大分県:甘太くん、茨城県:紅天使、宮崎県:葵はるか)。

4. さつまいものねっとり系品種

焼き芋
「蜜いも」とも呼ばれるねっとり系のさつまいもは、強い甘みと水分の多さが特徴だ。従来のホクホク系品種とはまったくタイプが異なる。料理には向かないため、スイーツとして楽しもう。

人気のスイーツタイプ

安納芋

ねっとり系さつまいもの代表品種で、非常に糖度が高く甘みが強い。蜜がたっぷりと詰まっており、焼き芋にするとスイーツのような甘さを楽しめる。ほかのさつまいもと同様に、熟成させることでより甘みが増す。

シルクスイート

2012年に誕生した品種で、正式名称はHE306である。絹のようななめらかな食感が特徴の品種で、濃厚な甘みだけでなく上品な舌触りを楽しめる。メディアに取り上げられることもあり、注目を集めている品種だ。

あまはづき(※2)

2022年春より、苗の供給がはじまる予定の最新品種だ。ねっとり系のさつまいもの甘みを最大限に引き出すには、貯蔵によるデンプン糖化や、長時間の加熱調理などの工夫が必要である。そこで、貯蔵が不要で加熱調理時間を短縮しても甘みを引き出せる品種として、あまはづきが開発されたのだ。貯蔵せずに出荷するため、ねっとり系の甘いさつまいもをより早い時期から楽しめることが期待される。

結論

さつまいもには、一般的に焼き芋などで楽しむ品種だけでなく、焼酎やデンプンの原料として栽培されるものもある。一般的に流通するさつまいもは食感別に3つのタイプに分けられる。ホクホク系とねっとり系ではまったく味わいが異なるため、好みに合わせて品種を選び分けるとよいだろう。どちらの特徴も併せ持つしっとり系もおすすめだ。新品種も誕生し、今後さらに美味しいさつまいもが増えていくことも予想される。
(参考文献)
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年6月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧