目次
- 1. 簡単で早い夕飯メニュー:一品で満足の丼や麺類
- 2. 簡単で早い夕飯メニュー:安いのにうまい節約メイン
- 3. 簡単で早い夕飯メニュー:子どもに人気のおかず
- 4. 簡単で早い夕飯メニュー:レンジのみの時短料理
1. 簡単で早い夕飯メニュー:一品で満足の丼や麺類

丼や麺類は、一品で炭水化物とおかずを食べられる時短料理の定番である。夕飯用に作るなら、簡単で早いだけでなくボリュームもあるメニューがおすすめだ。下記のような料理を今日の夕飯にしてみてはいかがだろう。
サーモンアボカド丼
刺身用のサーモンを軽くタレに漬けて、切ったアボカドと和えてごはんにのせるだけの簡単料理だ。濃厚な味で食べごたえがあるため、一品でも満足できる。レタスやスライス玉ねぎを添えるとさっぱりとして美味しい。ごはんさえ炊いておけば、漬ける時間も含め20分程度で作れる。
簡単ビビンバ
一般的なビビンバは野菜を別々に茹でるなど手間も時間もかかるが、細切りにした野菜、ひき肉、キムチを一気にフライパンで炒めてしまえば10分程度でできる。余裕があれば目玉焼きや温泉卵をトッピングするのもおすすめだ。
肉たまうどん
ボリュームのあるうどんなら、夕飯のメニューにも最適である。牛肉か豚肉の薄切りを甘辛く炒めて、ねぎとうどん、スープ(出汁、めんつゆなど)、卵を加えて軽く煮るだけでできるため、所要時間は10分程度だ。きのこや青菜などを加えれば、ヘルシーなうどんになる。
2. 簡単で早い夕飯メニュー:安いのにうまい節約メイン

夕飯のメイン料理に向く、簡単で早いだけでなく安い食材でできて美味しいメニューを紹介する。
豚肉とキャベツともやしの中華炒め
豚こま肉とちぎったキャベツ、もやしを炒め合わせる包丁不使用のおかずだ。いずれも火が通りやすい食材のため、5分程度でできる。味付けは鶏がらスープの素と塩こしょうで十分だが、にんにくチューブやオイスターソースを加えても美味しい。
鶏胸肉の味噌マヨ焼き
一口大に切った鶏胸肉に味噌、マヨネーズ、砂糖、酒などを混ぜ合わせたタレをもみ込み、焼くだけでできる。焦げ付きやすいため、フライパンにシートを敷くかオーブンやトースターで焼くとよい。タレをなじませる時間を含め20分程度でできる。
納豆オムレツ
溶き卵に納豆と刻んだ小ねぎを加えて混ぜ合わせ、フライパンで焼くだけという簡単メニューだ。工程が少ないため、10分程度でできる。夕飯のメインおかずとする場合は、卵焼きのように小さくまとめずに、平たく大きく見えるように仕上げるとよい。
3. 簡単で早い夕飯メニュー:子どもに人気のおかず

簡単で早いうえ子どもも食べやすいおかずなら、忙しいときでもすぐに空腹を満たしてあげられる。下記のような料理を覚えておくとよいだろう。
ウインナーときのこの卵炒め
食べやすい大きさに切ったウインナーと、割いたしめじや舞茸など好みのきのこを炒め、溶き卵を加えて軽く炒め合わせる。具材と卵は別々に炒めたほうが見栄えはよいが、一緒に炒めてしまっても問題ない。青菜などを加えるのもおすすめだ。ウインナーに塩気があるため、味付けする場合は薄味にしよう。10分程度で完成する。
味付きハンバーグ
合いびき肉にケチャップとウスターソース、パン粉などを混ぜ込んで、一口大にして焼くだけの簡単ハンバーグだ。玉ねぎのみじん切りやソースを用意しないため、完成まで10分程度と早い。フライパンで焼くときに焼き野菜を同時に作ったり、盛り付けてから生野菜を添えたりすれば、栄養バランスも整う。
缶詰サンマのトマトチーズ焼き
サンマの水煮とケチャップを混ぜ合わせ、きのこなどと合わせたものにとろけるチーズをのせてオーブンで焼く料理だ。チーズとトマトとサンマの旨みがマッチしていて食べやすく、缶詰のため魚を骨ごと食べられるというメリットもある。焼き時間含め10分程度でできる。サンマの代わりにサバで作っても美味しい。
4. 簡単で早い夕飯メニュー:レンジのみの時短料理

火を使いたくないときには、電子レンジ加熱のみで仕上がる時短料理が便利だ。簡単でありながら、夕飯にふさわしいおすすめ料理を紹介する。
鶏肉ときのこのクリーム煮
手の込んだ料理に見えるが、耐熱容器に小麦粉をまぶした鶏肉ときのこ、牛乳、バター、コンソメを入れて、レンジで加熱するだけで完成する。加熱時間は600Wで10分が目安だが、途中で一度かき混ぜるとホワイトソースがダマになりにくい。
魚のレンジ蒸し
下味を付けて片栗粉をまぶした魚(メカジキや鮭など)を、えのきをのせた耐熱皿に置き、千切り人参をのせてレンジ加熱するだけの簡単料理だ。600Wで5分が目安だが、4分ほどでいったん取り出し魚の上下を返そう。片栗粉をまぶすことで、パサつかず美味しく仕上がる。好みのタレをかけて食べよう。
牛肉とエリンギのオイスター風味
牛こま肉と薄切りにしたエリンギを、オイスターソースと醤油、みりん、にんにくを合わせたタレと和えて、そのままレンジ加熱する。600Wで5分が加熱時間の目安で、工程も少なくアレンジもしやすい。好みで青菜や玉ねぎを加えてもよいだろう。
結論
簡単で早い夕飯作りのコツは、火の通りやすい食材を使うこと、作業工程をできるだけ減らすことだ。加えて、フライパン一つやオーブン、電子レンジ加熱のみでできる料理を選ぶと洗い物も減らせる。本記事で紹介した料理は、いずれも10~20分程度で完成する。手をかけずに簡単に美味しくできるため、忙しい日の夕飯に試してみてはいかがだろう。