目次
1. 手作りケーキは簡単にできる

ケーキ作りは敷居が高く、「買ったほうが早い!」と考える方もいるだろう。しかし、大切な家族の誕生日など、手作りケーキで家族を喜ばせてみたいとは思わないだろうか。実は、ケーキは簡単にできる方法もある。おしゃれで簡単な手作りケーキを作るコツを、これから詳しく紹介していこう。
手軽に作るコツ
ケーキを手作りするうえで、スポンジ作りに難しさを感じている方も多いのではないだろうか。確かにスポンジ作りを本格的に行おうとすると、手順も多く初心者には難しい。
そこでおすすめの方法が、市販のスポンジを用いることだ。スポンジを用意したら生クリームを塗り、好みのフルーツなどをトッピングするだけ。おしゃれな手作りケーキが簡単にできあがる。
ホットケーキミックスも万能だ。あらかじめ材料が調合されているホットケーキミックスを使えば、自分で分量を量る手間が省け、簡単に調理が進む。
また、手作りケーキが簡単にできるキットも豊富に販売されている。ケーキの土台に賢く取り入れて、飾り付けを楽しむのもよいだろう。
手作りケーキを簡単に作るには、調理器具の見極めもポイントの一つ。オーブンの使用に抵抗がある方は、炊飯器やフライパンで作る方法もある。自分の技量や状況に応じて、挑戦できる方法でケーキ作りを楽しんでほしい。
2. 手作りケーキの簡単レシピ

手作りケーキが簡単に作れるレシピは豊富にある。その中でもケーキのベース作りに活用しやすいのが、ホットケーキミックスだ。以下ではホットケーキミックスを使ったケーキについてお伝えしていこう。
ホットケーキミックスを使うケーキ
簡単なケーキ作りに欠かせないアイテムの一つがホットケーキミックス。前述したように、ホットケーキミックスにはあらかじめ材料が調合されている。スポンジケーキを作るには砂糖と薄力粉、卵が欠かせない。ホットケーキミックスにはすでに砂糖(糖類)と薄力粉が含まれており、調理の工程で卵を投入する。よって、ホットケーキミックスを使うと、手作りケーキの土台が簡単にできるのだ。早速、ホットケーキミックスを使ってできるケーキの種類を見ていこう。
・カップケーキ
簡単でかわいいカップケーキはいかがだろう。材料もホットケーキミックスに卵、砂糖、牛乳、バターと手に入りやすくシンプルだ。材料をすべて混ぜたら、用意したカップに生地を流し込み、オーブンで焼くだけ。
あとは生クリームやチョコレート、フルーツなどでトッピングすればおしゃれに仕上がる。この手作りケーキは持ち運びも簡単。手土産にもよいだろう。
・ミルクレープ
ホットケーキミックスを使えば、ミルクレープも簡単にできる。ミルクレープの生地作りにホットケーキミックスを活用しよう。ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れて混ぜておくだけ。間に挟むクリームは、生クリームにマスカルポーネチーズを加えよう。フライパンで一枚ずつ焼いた生地とクリーム、フルーツなどを交互に重ねていけば、豪華な見た目のミルクレープができあがる。
ホットケーキミックスはケーキ作りの初心者だけではなく、時短で手作りケーキを簡単に用意したいときにもおすすめしたい。
3. 手作りケーキの簡単アレンジレシピ

手作りケーキをさらに簡単に作る方法も伝授しよう。ケーキ作りの経験がほとんどない方はもちろん、子どもと一緒に楽しみながらケーキ作りをしたい場合にもおすすめだ。難しい工程はあまりないので、気軽にチャレンジしてみよう。
市販品をアレンジするケーキ
市販品をベースにすれば、ほぼトッピングだけで手作りケーキが簡単にできあがる。
・ロールケーキを使った手作りケーキ
まずは、豪華な見た目でパーティーにもぴったりのドームケーキを紹介しよう。市販のロールケーキを用意し、2cmほどの幅でスライスする。切ったロールケーキはラップを敷いたボウルに敷き詰めよう。クリームは生クリームをベースにクリームチーズとヨーグルトを足すと、さっぱりとした風味が味わえる。ゼラチンを加えたクリームを半量ほど流し込んだら、好みのフルーツを並べる。残りのクリームとフルーツを足したら、再度ロールケーキでフタをするように詰めよう。あとは冷蔵庫で冷やすだけ。ひっくり返したら完成だ。
・バウムクーヘンを使った手作りケーキ
バウムクーヘンを使った手作りケーキも簡単で華やかだ。市販のミニバウムクーヘンを2個用意する。一つ目のバウムクーヘンに生クリームを塗り、好みのフルーツを乗せる。中心の穴部分にもフルーツを入れよう。フルーツはキウイやイチゴ、ブルーベリーなどがおすすめだ。再度バウムクーヘンに生クリームを塗ったら、二つ目のバウムクーヘンを重ねよう。これが、ケーキの二段目となる。生クリームを塗ったら、残りは絞り袋に入れてデコレーションに使用しよう。フルーツなどで飾り、穴にもフルーツを詰めたら完成だ。一見すると、ミニホールケーキのよう。側面にクリームを塗らないため、気軽に手作りケーキに挑戦できるだろう。
結論
手作りケーキは工夫次第で簡単に作れることが分かった。ホットケーキミックスなどを使用すれば、手作りケーキの要となる土台が少しの工程でできあがる。さらに簡単に作りたい方は、市販品を購入してアレンジするのがおすすめだ。好みのフルーツや生クリームでデコレーションをすれば、おしゃれで見栄えのよいケーキに仕上がるだろう。今回ご紹介した方法を参考に、誕生日や記念日などで手作りケーキを披露してほしい。