目次
- ※1参照:国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部「食品安全情報(化学物質)」 https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2021/foodinfo202109c.pdf
1. トースターを使ったしいたけの上手な焼き方

しいたけはトースターで丸焼きにするだけで、しいたけステーキが楽しめる。焼くだけで簡単な美味しい焼きしいたけの作り方をチェックしてみよう。
焼きしいたけの作り方
トースターで焼きしいたけを作るときは、まずしいたけの軸を切り取って食べやすい大きさにカットする。トースターにアルミホイルを敷くか、焼き網の上に直接しいたけを乗せよう。そのとき、ひだを上向きに並べ、塩を少々ふりかける。あとはトースターで焼き上げるだけだ。
生焼けNG!焼き時間の目安
トースターで焼きしいたけを作る際は、大きく肉厚なしいたけが生焼けにならないようにするのが大切だ。しいたけは生焼けを食べてしまうと、皮膚の炎症を起こす危険がある(※1)。トースターで焼く場合は、強にセットして、6~8分が目安だ。しいたけのひだの部分に水滴が溜まってきたら焼き上がりの合図だ。
しいたけは洗わないでOK
焼きしいたけを作る時は、しいたけは洗わずに使うようにしよう。しいたけは洗うと、せっかくの風味が抜けてしまう。かさの部分についた汚れは、固く絞った布巾やキッチンペーパーで拭き取るようにするのがおすすめだ。
2. トースターでしいたけのホイル焼きの作り方

しいたけは、トースターでホイル焼きにしても美味しい。しいたけのホイル焼きは、根元を切り落としたしいたけをアルミホイルの上にバターと一緒に乗せ、醤油を回し入れてから包んで焼くだけだ。だいたい6~8分ほど加熱すると、しいたけがしんなりしてバター醤油のいい香りが漂ってくる。
3. トースターの焼きしいたけの人気アレンジ

トースターで作る焼きしいたけは、いろいろなアレンジが楽しめる。手軽に作ることができるのでおつまみとしてもおすすめだ。
しいたけのチーズ焼き
焼きしいたけにチーズを乗せれば、しいたけの風味にチーズのコクが合わさって美味しい。チーズだけではなく、醤油を少量かけると香ばしさがプラスされる。加熱中は、トースター内にチーズの油が落ちて発火しないように注意しよう。
しいたけのマヨネーズ焼き
しいたけにマヨネーズと醤油、七味唐辛子を乗せて焼けば、お酒のおつまみにピッタリなピリ辛焼きしいたけが完成する。マヨネーズと醤油は、事前に混ぜてからしいたけに塗るといいだろう。
しいたけのバター醤油焼き
しいたけはバター醤油との相性抜群だ。しいたけを一度トースターでしんなりするまで焼いてから、醤油とバターを乗せて再度焼くのがポイントだ。仕上げに小ねぎを散らせば、見た目もオシャレに仕上がる。
しいたけの味噌チーズ焼き
しいたけにみりんと味噌を混ぜたタレとチーズをかけて焼くのもおすすめだ。しっかりとした味付けなので、お弁当のおかずやおつまみにもよく合う。仕上げに青のりをふりかけると彩りもよくなる。
4. 冷凍しいたけをトースターで焼くコツ

冷凍しいたけもトースターで美味しく焼くことができる。冷凍したしいたけは解凍せずにそのままトースターで焼くことが可能だ。しいたけのひだの部分に小さくカットしたベーコンやにんにくを乗せ、オリーブオイルをかけて焼けば、オシャレな一品に仕上がる。
結論
トースターで作る焼きしいたけは、いろいろなアレンジを楽しむことができる。トースターで作る場合は、しいたけが生焼けにならないように大きさな厚さによって加熱時間を調整するのがおすすめだ。また、加熱しすぎてしまうとしいたけが焦げてしまうので注意しよう。加熱時間に注意すれば、簡単に美味しい焼きしいたけをトースターで作ることができる。
(参考文献)