目次
1. そぼろのアレンジおつまみ

そぼろとほかの食材を組み合わせて、お酒に合う簡単なおつまみにアレンジしよう。サッと作れて食べごたえのある、美味しいおつまみを紹介する。
満足感のあるおつまみ
豆腐のそぼろあんかけ
そぼろに水溶き片栗粉でとろみをつけたあんを、豆腐にかけたおつまみだ。そぼろにネギや味噌、おろしにんにくなどを加えて、肉味噌にアレンジしたものを使っても美味しい。
そぼろ入り揚げ餃子
餃子の皮にそぼろと好みの食材をのせて包み、揚げたもの。ワンタンの皮を使って揚げワンタンにしてもよい。大葉やトマト、チーズなどを入れると美味しい。
きのこのそぼろ焼き
そぼろを肉味噌にアレンジしたものをきのこにのせて、トースターで焼くだけでできる。どんなきのこでも作れるが、しいたけのかさをまるごと使うのがおすすめだ。
肉味噌レタス巻き
そぼろで作った肉味噌をレタスやサンチュで巻いて食べる。肉味噌にレタスを添えるだけでできるため、簡単だ。そぼろに加える調味料を変えて、肉味噌を数種類用意しても楽しい。
なすとそぼろのチーズ焼き
切ったなすにそぼろをのせて、ピザ用チーズをかけてトースターで焼いたもの。なすとそぼろの間にスライストマトを挟むのもおすすめだ。
2. そぼろのアレンジおかず

そぼろがあれば、もう一品ほしいときにおかずが簡単に作れる。もちろん、メイン料理にも使える。ご飯にも合うおすすめのそぼろアレンジ料理を見ていこう。
バリエーションが楽しめるおかず
そぼろ入り野菜炒め
一般的な野菜炒めに肉そぼろを加えるだけで、満足感を得られるおかずになる。野菜を変えれば、バリエーションもかなり広がる。もやし、キャベツなど一種類の野菜でも美味しい。鶏肉、豚肉、牛肉、または大豆ミートでも作れて、味付けを変えればアレンジは無限大だ。
大根のそぼろ煮
一口大に切った大根と鶏そぼろ(豚そぼろでもよい)を出汁で煮込む、優しい味のおかずだ。水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げよう。
そぼろ肉じゃが
炒め煮にしたじゃがいも、玉ねぎ、人参などにそぼろを加えて軽く煮込む料理だ。一般的な醤油とみりんの和風味のほか、カレー味や洋風のコンソメ味などにもアレンジできる。
そぼろ豆腐
食べやすい大きさに切った豆腐をフライパンで焼き、そぼろやネギを加えて炒め合わせて作る。木綿豆腐を使うのがポイントだ。麻婆豆腐のような中華風の味付けや、和風の甘辛味が合う。
そぼろ入りオムレツ
オムレツの具にそぼろを使えば、ボリュームが出て美味しい。刻み野菜と一緒に包むのもおすすめだ。和風、洋風などさまざまな味付けで作れる。お弁当のおかずにも便利だ。
3. そぼろのアレンジご飯

そぼろを使えば、丼やチャーハンなどのご飯ものも簡単に作れる。麺類も含め、ランチなどにおすすめの一品料理を紹介しよう。
ご飯や麺類に相性抜群
そぼろ丼
鶏そぼろをご飯にトッピングする。炒り卵、鮭フレークと一緒に盛り付ければ簡単に3色丼もできる。スライスしたいんげんを添えると彩りがよくなる。
そぼろチャーハン
ネギと卵だけのシンプルなチャーハンでも、そぼろを炒め合わせるだけで食べごたえが出る。キムチチャーハンにアレンジしても美味しい。
レンジキーマカレー
みじん切りにした野菜を電子レンジ加熱し、カレー粉などの調味料やそぼろと混ぜ合わせ再加熱するだけでできる、簡単なカレーだ。火を使わずにできる点もおすすめの料理である。
そぼろ豆乳担々麺
温めた豆乳と鶏がらスープに醤油や豆板醤などを加えたものに、茹でた麺を入れそぼろやネギをトッピングした簡単な麺料理だ。そぼろを肉味噌にしてから使うとより美味しい。
肉味噌うどん
そぼろに味噌やネギなどを加えた肉味噌を、ゆでたうどんにトッピングしたもの。そぼろと麺を絡めながら食べよう。冷凍うどんを簡単な調理で美味しく食べたいときなどにもおすすめだ。
結論
そぼろは、おつまみやおかず、ご飯ものなどさまざまな料理にアレンジできる。そぼろの状態で使うほか、肉味噌にリメイクしてから使うとアレンジの幅も広がる。肉の種類によって、相性のよい味付けや食材は異なる。さまざまな組み合わせを試しながら、そぼろ料理のバリエーションを増やしていこう。