このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ボウルに入った有機菜種乳の材料とベガンミルク入りの瓶

牛乳はカリウムが豊富?摂取量の目安と摂りすぎの危険性

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2022年8月30日

牛乳に含まれるカリウムの重要性を知っているだろうか。カリウムは高血圧や心臓病、脳卒中などを予防するのに大きな役割をもつ栄養素である。本記事では、牛乳に含まれるカリウム量や効果のほか、カリウム制限下においても牛乳を飲んでもよいかについてまとめている。牛乳に含まれるカリウムが気になる方はぜひ参考にしてほしい。

  

1. 牛乳はカリウム量が多い飲み物

乳製品
厚生労働省では、カリウムの1日あたりの摂取目標量を男性3,000mg以上と定めている。(※1)しかし、2019年時点での「国民健康・栄養調査」の結果では男性は2,387mgと目標量に到達していないのが実情だ。そのうえ、WHOのガイドラインで推奨されるカリウムの摂取推奨量3,510mgにも及ばない。日本では男女ともにカリウムが不足しているため、毎日の食事にカリウムを取り入れることが理想的だ。

牛乳のカリウム含有量

手軽で美味しく、また経済的でもあることから、カリウム摂取源として牛乳を推奨したい。さらに、普通牛乳のカリウム含有量はコップ一杯(200ml)あたり310mgだ。(※2)そのほかの牛乳にももちろんカリウムは含まれているが、カリウム含有量は以下のように種類によって異なる。

牛乳の種類別カリウム含有量(※3)

  • 加工乳(濃厚)のカリウム含有量:100gあたり170mg/コップ一杯(200ml)あたり354mg
  • 加工乳(低脂肪)のカリウム含有量:100gあたり190mg/コップ一杯(200ml)あたり394mg
  • 脱脂乳のカリウム含有量:100gあたり150mg/コップ一杯(200ml)あたり311mg

乳製品のカリウム含有量

つづいて、牛乳以外でカリウムを含む乳製品について、それぞれのカリウム含有量を見ていきたい。

乳製品のカリウム含有量(100gあたり)

  • 全脂無糖のヨーグルトのカリウム含有量:170mg(※4)
  • プロセスチーズのカリウム含有量:60mg(※5)
  • 有塩バターのカリウム含有量:28mg(※6)
上記から、ほかの乳製品よりも牛乳のほうが100gあたりのカリウム含有量が多いことをご理解いただけたと思う。

2. 牛乳のカリウムの効果

グルコメーターを持つ男性
ここからは、牛乳に含まれるカリウムにはどのような効果があるのかを見ていきたい。

高血糖や糖尿病のリスク軽減

牛乳に含まれているカリウムには、血糖値が高い状態である高血糖や、高血糖が慢性的につづく糖尿病のリスクを軽減する働きが期待されている。世界の疫学研究では、牛乳を摂取することで血圧が下がり、脳卒中や糖尿病といったリスクが下がることが判明しているというのも、カリウムを豊富に含む牛乳を飲むことが減塩につながり、血圧が下がることで糖尿病や脳卒中の予防に役立つと期待されているのだ。(※7)

むくみの改善

牛乳に含まれるカリウムは、血管を健康的にするほか、体内の不必要な塩分を体外に排出する働きをもつ。(※1)塩分には水を体内に溜める性質があるため、塩分過多の場合、むくみにつながるリスクがあるからだ。体内で水分を調整してくれるカリウムの多い牛乳を摂取することで、塩分を適度に減らし、むくみの改善が期待できるといわれている。(※8)

3. 腎臓病でカリウム制限中に牛乳は大丈夫?

乳製品
高血糖や糖尿病のリスクを軽減するカリウムだが、カリウム制限を受けている方は、1日の摂取量に注意が必要だ。たとえば、腎臓病の場合、血液中のカリウムが増えることで不整脈が起き、心臓が停止するリスクがある。(※9)最悪の場合、人工透析を受ける段階まで進行するため、気をつけていただきたい。

カリウム制限中の牛乳は注意が必要

腎臓病のようにカリウム制限を受けている状態では、1日のカリウム摂取量の目安が1,500mg以内(推定腎機能29未満の場合。推定腎機能30-44は:2,000mg以内)とされている。牛乳コップ一杯(200ml)のカリウム含有量は約300mgなので、5杯以上は控えたい。もちろん牛乳を5杯も飲まないという方も、カリウムは多くの食品に含まれているため、トータルで見たときに過度に摂取しているケースもあるだろう。

牛乳にはリンも多い(※10)

牛乳100gあたりのリン含有量は、93mgだ(※2)。リンは身体に必要なミネラルとして、歯や骨を形成する。細胞の浸透圧やpHバランスを保つ働きがあるが、リンを過剰に摂取するとカルシウムが吸収しづらくなる。そのため、血中のリン酸濃度が高いままだと骨がもろくなり、血管や腱などでカルシウムと結合して石灰化を起こすリスクがある。(※11)

牛乳以外のカリウムが多い食品や飲み物

牛乳以外に以下のような食品にもカリウムが多く含まれているため、注意が必要だ。どれもコンビニやスーパーなどで気軽に買える食品のため、知らないうちにカリウムを摂取しすぎるケースもあるだろう。

牛乳以外のカリウムが多い食品や飲み物(100gあたり)

  • じゃがいも(※12):410mg
  • かぼちゃ(※13):400mg
  • バナナ(※14):360mg
  • トマトジュース(※15):260mg
  • 100%オレンジジュース(※16):180mg
  • 紅茶(茶葉)(※17):2,000mg
  • インスタントコーヒー(顆粒)(※18):3,600mg

4. カリウム以外の牛乳の栄養

ミルクとフルーツを入れたヘルシーな朝食シリアルグラノーラ
牛乳にはカリウム以外にもさまざまな栄養素がバランスよく含まれている。牛乳は生命維持のために必要な三大栄養素とされるタンパク質(※19)、炭水化物(※20)、脂質(※21)をはじめ、ビタミンAやビタミンB2(※22)などを豊富に含む準完全栄養食品なのだ。以下に牛乳に含まれるカリウム以外の栄養素を見ていこう。

100gあたりの普通牛乳に含まれるカリウム以外の栄養素(※2)

  • カロリー:61kcal
  • タンパク質:3.3g
  • 炭水化物:4.8g
  • 脂質:3.8g など
実に豊富な栄養素が牛乳には含まれている。

結論

牛乳に含まれるカリウムは高血圧や心臓病、脳卒中などを予防するのに重要な役割をもつ。同時に、腎臓病などでカリウム制限を行っている場合は、牛乳の摂取量目安を守ることが大切だ。牛乳にはさまざまな栄養素がバランスよく入っているが、自分の体調や持病などを考慮しつつ、必要な量を摂取するのが理想的だろう。
(参考文献)
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年8月30日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧