目次
1. 手巻き寿司の献立におすすめの副菜

まずは手巻き寿司を献立のメインにした、おすすめのサブメニューを紹介しよう。短い時間でも、手巻き寿司ともう一品おかずがあれば立派な献立の完成だ。ひな祭りやクリスマスといった季節のイベントや、パーティーなどにも喜ばれる手巻き寿司。手軽にできるおかずの献立をいくつか用意して、食卓を華やかに演出してみてはいかがだろうか。
手軽に作れる副菜
・フレッシュサラダ
旬の野菜を使って手軽にできる一品だ。火を使わないサラダは、安心して子どもと一緒に作れるだろう。
・鶏肉とレタスのおかずサラダ
野菜だけのサラダだと少し物足りないという方は、揚げた鶏肉を加えてボリューム満点のサラダを作ってみよう。
・マカロニサラダ
子どもにも人気のマカロニサラダ。献立の味付けの変化も楽しめる。
・出汁巻き卵
そのまま出して箸休めとして、または手巻き寿司の具材にもなる万能副菜だ。
・野菜のかき揚げ
細長く切った野菜に衣をつけて揚げ、塩や天つゆにつけていただこう。
・煮物
ひじきの煮物や切干大根など、ほっとする味付けが箸休めにぴったりだ。
・イカじゃがバター
バター醤油の香ばしさが食欲をそそる、おつまみにもなる一品。イカの旨みがプラスされ、大人の味わいを楽しめる。
2. 手巻き寿司の献立におすすめの主菜

手巻き寿司と合わせたい、主菜のおかず献立を紹介する。肉や魚介類を使用したさまざまなレシピで、自宅の食卓が最高のおもてなし空間になること間違いなしの献立だ。前日に仕込んでおけるものもあるので、時間と作りやすさのバランスも大切にしながら、ぜひパーティーにおすすめのおかずに挑戦していただきたい。
喜ばれる主菜
・からあげ
カリっとジューシーなからあげは、手巻き寿司に使う酢飯との相性もバツグン。大人から子どもまで、大人気のメニューだ。
・じゃがいもの豚肉巻きフライ
じゃがいもに肉を巻きつけパン粉をつけて揚げる。おつまみとしても喜ばれる一品だ。
・おでん
前日に仕込んでおけば、忙しいパーティー当日は温めるだけの献立。寒い日のメニューとしてとくにおすすめである。
・鮭とクリームチーズのスコップコロッケ
大きな器で仕上げる丸めないコロッケ。油で揚げないためカロリーも抑えられるので、ダイエット中の方にも喜ばれるだろう。
・エビとアスパラの塩炒め
炒めものも、手巻き寿司とのバランスがよい。塩炒めであっさりと仕上げよう。
・豚肉のオレンジフレーバー紅茶煮
豚肉をオレンジの紅茶で煮込んだ一品。紅茶香る豚肉のオシャレな味わいはパーティーにおすすめだ。
・鶏肉の味噌ダレ焼き
前日に肉を味噌ダレに漬け込み、当日弱火で焼くだけのお手軽レシピ。時間をかけて漬け込むため、味噌の風味をしっかりと味わえる。
3. 手巻き寿司の献立におすすめの汁物

手巻き寿司に合う献立として、汁物は必須だ。手巻き寿司とサイドメニュー全体のバランスをみて、お口直しにもなる汁物を献立の一品に加えてみてはいかがだろうか。
バランスのよい汁物
・豚汁
具だくさんで栄養のバランスがよい。献立にもう少し野菜がほしいときにぴったりの汁物。
・あさりの味噌汁
手巻き寿司の酢飯との相性がよく、人気の汁物のひとつ。パーティーでお酒を飲んだ後にも最適だ。
・魚のあら汁
魚の旨みが凝縮された出汁を使い、すまし仕立てでいただきたい一品。
・野菜たっぷりシチュー
和の手巻き寿司と洋のシチューの組み合わせはいかがだろうか。子どもにも人気の高い濃厚なシチューは、野菜をたくさん入れるのがポイント。
・豚もやしスープ
少量のコチュジャンと豆板醤を加え、ほのかな刺激がクセになるスープ。やわらかい豚肉とシャキシャキとしたもやしの食感がやみつきになるだろう。
・牛肉の煮込みスープ
パーティーにおすすめ、牛肉をコトコト煮込んだワンランク上の贅沢なスープ。セロリや玉ねぎも入れて旨みたっぷりだ。
結論
手巻き寿司は巻く具材の決まりはないため、肉や魚、惣菜までさまざまなバリエーションを楽しめる。また、主菜や副菜、汁物もふくめ、和洋中どれでも相性のよい献立であることも魅力だ。子どもから大人まで、みんなで楽しみながら手巻き寿司パーティーを堪能していただきたい。