このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
食卓に並ぶさまざまな料理

思いつかない時はこのレシピしか勝たん!本当は教えたくない!あと一品欲しい時に役立つ【簡単夕飯レシピ】

投稿者:ライター 茨木亜衣(いばらきあい)

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2022年9月 2日

日々の夕飯メニューを考える際、レパートリーがなくなって困った経験もあるだろう。そこで今回は、夕飯メニューが思いつかない時におすすめの、おつまみ・副菜・主菜を紹介していく。メニューが思いつかないと困った時は、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. メニューが思いつかない時の簡単おつまみ

ワインとおつまみ料理
メニューが思いつかないけれどお酒のあてがほしい、軽くつまめる料理を簡単に作りたい、そう思ったことはないだろうか。そこで以下では、メニューが思いつかない時におすすめの簡単おつまみを紹介していこう。

軽くつまめる料理

・粉チーズアスパラ串
「粉チーズアスパラ串」は、アスパラを4分の1ほどの大きさにカットして爪楊枝に刺し、粉チーズをかけたシンプルなおつまみだ。粉チーズの塩味がお酒とマッチするだろう。簡単にできるので、メニューが思いつかないと困った時はぜひ試してほしい。
・わさび醤油のアボカド卵
「わさび醤油のアボカド卵」は、アボカドを半分にカットして種を取り出し、その穴に生卵を落とし入れ、わさび醤油をかけていただくおつまみだ。アボカドはお酒との相性もよく、ビタミンや食物繊維などの栄養も豊富に含まれている。(※1)
・生ハムユッケ
「生ハムユッケ」は、きゅうりと生ハムを使用して、醤油やごま油で味付けしたおつまみだ。さらに、コチュジャンを加えるとよりお酒に合うおつまみになるだろう。
・チーズちくわのベーコンマヨ巻き
「チーズちくわのベーコンマヨ巻き」は、ちくわにチーズを入れてベーコンで巻き、マヨネーズを乗せて焼くだけの簡単おつまみだ。少ない材料できるうえに、お酒がすすむだろう。

2. メニューが思いつかない時のおすすめ副菜

和食おかず
食事を作った際、あと一品あると栄養バランスも見た目もよくなるのにと、思ったことはないだろうか。そんな時には、食卓を彩る副菜をプラスするのがおすすめだ。以下で副菜をいくつか見ていこう。

食卓を彩る副菜

・チーズのスクランブルエッグ
「チーズのスクランブルエッグ」は、朝・昼・夜どの時間帯の副菜としてでも使える万能料理だ。スクランブルエッグをチーズと合わせることで、よりおかず感がアップする。あと一品ほしいけれど、メニューが思いつかない時に簡単に作れるおすすめ副菜だ。
・黒豆入りかぼちゃ煮
「黒豆入りかぼちゃ煮」は、普段作るかぼちゃ煮に黒豆を合わせた副菜だ。かぼちゃ煮に「畑の肉」とも呼ばれている大豆の仲間、黒豆を入れることで、たんぱく質を豊富に摂取することができる。(※2)
・ほうれん草の胡麻和え
副菜の定番である「ほうれん草の胡麻和え」。ほうれん草は、葉酸や鉄分などが豊富に含まれており、作り置きにもおすすめの一品である。(※3)メニューが思いつかない時にぜひ試してほしい。
・ささみとみょうがの梅肉和え
「ささみとみょうがの梅肉和え」は、鶏のささみとみょうが、梅干しを使った副菜だ。鶏のささみは火が通りやすいので、忙しくてメニューが思いつかない時におすすめである。

3. メニューが思いつかない時のおすすめ主菜

赤く美味しいステーキ
食卓のメインになる主菜のメニューが思いつかない時もあるだろう。以下では、鶏肉・豚肉・魚を使った主菜のメニューを紹介してくので、ぜひ参考にしてほしい。

肉や魚のメイン料理

・鶏もも肉のマヨポン炒め
「鶏もも肉のマヨポン炒め」は、コクのあるマヨネーズとポン酢の合わせ調味料で鶏もも肉を和えた一品だ。すりおろしニンニクを使うことで、食欲をそそる主菜になるだろう。食欲がなくてメニューが思いつかない時におすすめだ。
・なすと豚肉の照り焼き
「なすと豚肉の照り焼き」は、なすと豚肉、ピーマンなどを醤油やみりん、砂糖などで甘辛く味付けしている。醤油・みりん・砂糖の代わりにポン酢で炒めるのもおすすめだ。子どもはそのまま、大人は一味唐辛子をかけると家族みんなで美味しくいただけるだろう。メニューが思いつかない時は、ぜひ試してほしい。
・さばのねぎ味噌焼き
「さばのねぎ味噌焼き」は、さばを焼き、味噌を基調とした合わせ調味料で和えてねぎを乗せたメイン料理だ。キャベツを添えることで、魚も野菜も同時にいただける、ボリューム満点の主菜である。

結論

自分の持っている料理のレパートリーだけでは足りなくて、夕飯のメニューが思いつかないと困った時のために、さまざまなおつまみ・副菜・主菜を紹介してきた。今回紹介した料理は簡単なものばかりなので、夕飯のメニューが思いつかないと困った時はぜひ参考にしてほしい。
(参考文献)
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年9月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧