目次
- 1. 練乳入りソースが決め手!基本のエビマヨの作り方
- 2. 練乳なしでもOK!エビマヨソースの代用品
- 3. エビマヨソースの簡単な人気アレンジ
- 4. 市販の人気エビマヨソース
- 5. エビ以外も美味しい!エビマヨソースの使い方
- マヨネーズ 100g
- ガムシロップ 小さじ2
- レモンの搾り汁 小さじ2
- 無糖練乳 小さじ2
- マヨネーズにガムシロップを加える。
- 1にレモンの搾り汁を少しずつ加えながら混ぜる。
- 2に無糖練乳を加える。
- 混ぜ合わせたソースを湯せんで人肌程度まで温める。
1. 練乳入りソースが決め手!基本のエビマヨの作り方

プロが作っている本格中華のエビマヨソースの材料には練乳が使われていることを知っているだろうか?まずは、自宅で簡単にプロの味を再現するために、練乳を使用した基本のエビマヨソースの作り方からご紹介しよう。
エビマヨソースの材料
(2人分)
高カロリーになりやすいエビマヨ。使用するマヨネーズは、カロリーオフの商品を選ぼう。
材料として使用する練乳も、糖質やカロリーを抑えるために無糖練乳で作ると安心できる。無糖練乳とは、牛乳を加熱して半分以下にまで煮詰めたものである。
エビマヨソースの作り方
分離しないようじっくりと温めることで、揚げたてのエビと絡みやすくなる。サラサラとしたなめらかな液状となっていれば、本格的なエビマヨソースの完成だ。
2. 練乳なしでもOK!エビマヨソースの代用品

エビマヨソースを作る際に無糖練乳がない場合には、無糖練乳の代わりに牛乳を使ってみよう。無糖練乳は市販でも購入できるが、牛乳を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱することで手作りも可能だ。また、無糖練乳の代わりに生クリームを使って作るエビマヨソースも、まろやかに仕上がるためおすすめである。
少し甘みを加えたい場合には、牛乳や生クリームと一緒に砂糖を加えてもいいだろう。
乳成分と甘みの素となるキャラメル、乳児用の粉ミルクなどで代用したエビマヨソースのレシピも存在するので、ぜひ下の記事も参考にしていただきたい。
この記事もCheck!
3. エビマヨソースの簡単な人気アレンジ

基本のエビマヨソースに少しアレンジを加えただけでも、味の変化を楽しめる。エビマヨソースのレシピの中でも、人気の高いアレンジ方法をご紹介しよう。
ケチャップなしのエビマヨソース
エビマヨソースには、ケチャップを使用してほんのり赤みがかったソースに仕上げるレシピが多く存在するが、ケチャップの代わりに卵黄を加えるアレンジもぜひ試していただきたい。卵のまろやかな味わいを楽しむことができる一品である。
はちみつ入りエビマヨソース
甘みのあるエビマヨソースにしたいときには、砂糖の代わりにはちみつを加えるアレンジもおすすめだ。優しい甘さのソースを絡めたエビマヨは、子どもから大人まで食べやすい人気のおかずとなるだろう。
コンデンスミルクのエビマヨソース
同じく甘みのあるエビマヨソースを作る方法としては、加糖練乳であるコンデンスミルクを使用するアレンジが簡単だろう。簡単に作ることができて、子どもにも人気のコンデンスミルクを使ったエビマヨソースの作り方は、日本テレビ系列のテレビ番組「ヒルナンデス!」でも紹介されている。
ヨーグルト入りエビマヨソース
練乳を入れず、さっぱりとした酸味が味の決め手となるヨーグルトを入れるアレンジもおすすめである。マヨネーズとケチャップ、砂糖、塩といった自宅にストックしてある調味料で手軽に作れるエビマヨソースだ。
4. 市販の人気エビマヨソース

手早くエビマヨを作りたいときには、市販のエビマヨソースを活用してみるといいだろう。
キューピーの「エビマヨ炒めソース」は、炒めたエビと野菜にからめるだけで手軽にエビマヨ風の炒め物を作ることができる商品だ。
本格中華の味を再現するなら、モランボンの「醤技中華 エビマヨソース」を使ってみよう。下味粉もセットになっているため、これひとつで簡単に揚げたてのエビマヨを作ることができる。
日本食研「海老マヨソース」には、オレンジとパインアップル、レモンの3種類の果汁が使用されている。甘めのエビマヨソースが好みの人におすすめの商品である。
5. エビ以外も美味しい!エビマヨソースの使い方

ほのかな甘みと酸味がクセになるエビマヨソースは、エビ以外の食材を揚げて絡めても美味しく仕上がる。
鶏むね肉を揚げて、エビマヨソースと絡めてみよう。ふわっと揚がった鶏むね肉とエビマヨソースの相性は間違いない。
また、ちくわを揚げてエビマヨソースをかけると、子どもも食べやすい一品となるため、小さなお子さんを持つご家庭はぜひ試してみていただきたい。
結論
エビマヨの味の決め手となるエビマヨソースの作り方と、さまざまなアレンジ方法を紹介した。基本のレシピに必要な練乳がなかった場合でも、牛乳やはちみつ、ヨーグルトなどを加えることで美味しく仕上げることができる。いろいろなアレンジを試して、自分好みのエビマヨソースを完成させてみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!