このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
なめこ

なめこを生で食べると体はどうなる?意外過ぎる体への影響と知っておくべき対処法とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 藤井千晃(ふじいちあき)

鉛筆アイコン 2022年10月20日

味噌汁の具としてよく使われているなめこ。多くの方がパック入りのものを使っていると思うが、実はなめこは生では食べられないと知っているだろうか。なめこを生で食べてしまうと、体調不良などを引き起こしてしまう可能性があるのだ。そこで今回はなめこが生で食べられない詳しい理由と、下処理方法などを紹介しよう。

  

1. なめこは生で食べられない

なめこ
なめこは生のままで食べたくなってしまう人もいるが、実はそのままでは食べられない。以下で食べられない理由や、食べてしまった場合の対処法を紹介する。もし食べてしまったときは、ぜひ参考にしてみてほしい

加熱が必要

なめこに限らず、ほとんどのきのこは加熱が必要だ。詳しい文献などは発表されていないが、マッシュルーム以外のきのこは全て生食できないとされている。マッシュルームは収穫後数日の新鮮なうちであれば、生でも食べられるのだ。(※1)もともときのこが育つ環境は雑菌などが発生しやすいため、加熱をしなければ体調を崩す可能性がある。(※2)また、食べたきのこによっては皮膚炎などを引き起こす場合もあるので注意してほしい。(※3)もし食べてしまった場合には、下痢や腹痛が出る場合がある。(※4)対処法としては、体調に違和感を感じたときは我慢せず早めに病院などで診てもらうのがおすすめだ。

2. 生なめこの下処理方法

なめこ
生なめこは生のままでは食べられないが、下処理をして加熱すれば美味しく食べられる。ここでは、下処理の方法やポイントについて解説しよう。

下処理の方法とポイント

生なめこの下処理は、石づきありと石づきなしで方法が異なる。石づきのある生なめこの場合には、濡れていない包丁やまな板を使って石づきをカットする。洗う際はザルに入れてからサッと水で流そう。石づきなしの生なめこはそのままザルに入れ、水をかける程度でOKだ。次は沸騰したお湯でサッと茹でる。茹で時間はなめこのサイズにもよるが、目安は1~2分程度。長く茹でずに、しっかりと沸かしたお湯でサッと茹でよう。粗熱を取れば下処理は完了だ。

3. 生なめこの保存方法

なめこ
生なめこの下処理が分かったところで、次は保存方法や保存期間について見ていこう

保存の仕方と期間の目安

生なめこは下処理をしたあと、粗熱をとって保存容器に入れて保存する。保存期間は冷蔵庫で約3日程度だ。あまり日持ちしないので、できるだけ早く食べきるようにしよう。容器で保存している間、フタに水滴が付いたときはこまめにふき取ろう。また、使うときは雑菌が入らないように清潔なスプーンなどで取る。冷凍で保存すれば2週間~1ヶ月ほど日持ちするので、数日中に食べないときは密閉できる袋に入れて冷凍しておくのがおすすめだ。ちなみに、生のままだと2日程度しか日持ちしないので、長く保存するなら下処理をして冷凍するとよい。

結論

生なめこはそのまま食べたくなってしまう方もいるが、実は生では食べられない。また、加熱不十分で食べた場合にも食中毒を引き起こす可能性があるので注意が必要だ。生なめこを食べる際は、ぜひ本記事を参考にしながらしっかりと下処理をしてから加熱して食べてほしい。
(参考文献)
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年10月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧